料理に値段をつける遊び 血の雨降る | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

以前ブログかインスタか忘れましたが
料理に値段をつける遊び、をやっているという記事を
思い出しました。
 
おもしろそうなので、
夫に値段をつけてもらいました。
 
 
朝食の後、
本日のスープを作ります。
これは、20年以上毎日かな。
人気の波があって、売れ行きのわるいものもあります。
フフフ。
 
今日は、トマト味のスープにしました。
1500㏄の鍋に毎日作ります。
昔は、キャンプレベルの巨大鍋を使っていました。

 

 

それがね、昨日の夕飯だったかな?

「値段付けるとしたら、いくら?」

って聞いたみたのよ。

 

「払うの?」って

 

いやいや、この料理だったらいくら?って話。

値段付けてみて。

400円

 

は?

・・・・・・。

ちょっと待って。

冷静過ぎませんかね?

 

 

今日は、トマト味。豆も入れます。

 

 

炒めて。

 

 

非常食用の豆ね。

サラダにもつかえるんだけど、夫が豆きらいなんだって。

了解、入れます。

 

 

 

 

今日の盛り塩。朝7時までにぜんぶおわってるって、

しあわせすぎるな。

 

 

 

これ、昨日の。

これに、鶏の竜田揚げ、野菜の素揚げ、納豆、豆腐

パン・・・そう、納豆は大好きすぎてパンでも何でも食べてます。

で、クリームシチュー。

400円だってさ。

おっかし~。

 
朝食は、100円!
ほお。
 
もう一回チャンスを与えましょう。
血の雨が降るか?