その人が今いる世界を「ことば」から知る | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

2010年からぶろぐをやっていますので9年めです。

 

そうすると、文字、使う言葉に対してとても敏感になります。

感銘を受けたのは、

東大新聞のコラムです。ずいぶん昔に読みました。

 

コラムを書いている人が、いつも心掛けていることに

「自分が文字、言葉で表現するときに、

自分の気持ちにぴったりのことば、を探すことを大切にしている」というふうなことでした。

 

助詞ひとつ、動詞一つ、または行間ひとつで

大きく印象がかわってしまうのが文章です。

 

しゃべりことばと違って、文字として残ります。

自分からでた、文字が、本当に今の自分の「気持」とピッタリ同じことばになっているのか?は

神経質にしたほうがいいかもしれません。

 

さて、

さきほど、シンデレラくらぶの「こども部」に投稿したのですが

こどもが今どんな世界にいるのか?というのを知っていますか?というものです。

 

まあ、これはおとなでもそうですよね。

 

本。

 

よそのお宅に行って、本棚を見ると、わかります。

その人が読んでいる本をみたらその人が今、どんな世界にいるのかがわかりますよね。

 

興味のあること、気になること。知りたいこと、いろいろ。

関心のない本を手元に置いておくとはまずないからです。

 

ですから、こどもが、どんな本を今読んでいるのかを「見る」と

その子がいる世界を、知ることができますという投稿です。

 

たとえば、本など読んでいないみたい、という場合。

お正月ですから、書店へ一緒にいくのはどうでしょう。

コツは、1冊ではなく、5冊~10冊どさっと買ってあげちゃうというものです。

 

ブックオフでもいいですが、鮮度という面で、書店を私は勧めます。

それは雑誌でももちろんよいのです。

さて、なぜ複数冊なのかといいますと。案外5冊選ぶのも難しいものですよ。

ちょっとやってみてください。

10冊いいよ、といって10冊選べたらその子は、日々いろいろな本を世yんでいる、または、文字を読みなれているということです。

もちろんマンガでもいいです。

 

その子のいる世界を見られますから。

 

どんな本を読んでいるか。

頭の中身のようなものですよね。一部ですけれど。

 

影響されます。その影響は、なじんでいくものなのか、区別されていくのか、

整理され吸収されていくのかは、

本人の自由です。

いいえ・・・本人の実力なのかもしれない。

 

読書も体力。10冊だとね。

image