課題公開♡自学自習【見る努力をする】について | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。



こどもが、口で説明してくれないことを見る努力をする

これがシンデレラの軸です。
こどもだけでなく、家族です。
よく、「口で言わないとわからない」
といいます。
その通りです。
いっても伝わらない事
言わないと伝わらない事、
これも本人が身をもって体験していくでしょう。わたしたちがもう何度もいまだに経験しているように。

さて話をもどします。

こどもが口で設営してくれない事を、見る努力。
していますか?
わたしが、ブログで「モノが教えてくれる」という表現をしています。特に掃除。
しつこく、自学自習でも、食器棚や、納戸、モノの把握、予想、予測と次々いいますでしょう。

これを、、もしみなさまが
「まあ、やればいいんだな」というだけで心のない状態で「こなしている」だけでは、「声は聞こえないのです」
声が聞こえないとは、どういうことだと思いますか?

見えない、のです。
持ち主も、姿も、過去の時間も、なにも見えない。
あなたが、もっとも大切にしたい存在の家族の「姿」
口で説明してくれないことが、見えない。ということです。

ですから、まずモノ。
部屋の汚れ具合、食器の汚れ具合、洋服の様子。
まずは、これです。

言葉にさせる習慣も大切です。
本人が自分の気持ちにぴったりのことばを「選ぶ」「選べること」
そのあと、「伝える」です。

ただ、今日の投稿で言いたいのは、
人間は、いつでも全てを洗いざらい話してはいない、ということ
話してはくれないものだ、自分たちが「わかっている」と思っているのは
いつだって、全体のほんの一部。
ですから、子どもの様子はよく見る事。

なぜなら、保護者だからです。
保護者は、子どもを死なないように育てます。
一人で自学自習できるように生活の中で、あなたが手本となります。
・・・・・・・・・

そのほかにも「見る」部分はあります。
なんだとおもいますか?

ちょっと考えてみてくださいね。

では。