目指すことよりも続けることが大事 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

●●を目指す!

とか

いいますと、なんだかカッコよくで

華やかな発言です。


なにかと素敵に見えます。


それよりももっと確かなこと。


日々の生活だったり

わたしは、家事。


やるべきことを、当たり前に粛々とやること

続けること。

守ること。


何かを目指す!と張り切るならば

あたりまえに、わたしはやりたい。


好きなことだけをやるなんて

あるのかな。


むかし、なんの本に書いてあったのか思いだせませんが


「こどもは、やりたいことだけをやって好きなように過ごすのではく

やるべきことをやった時に、本当に楽しめる・・」

とか。。


これは息子たちを育てて実感しています。

好き放題に日々過ごすより

しっかり約束を果たしたあとの

清々とした

すがすがしい表情を、知っています。


わたしもそうです。

あたりまえに、家事をやってそれが、

なんだか嬉しい。


特別なことを果たすよりも、

いつも同じことを続ける。


目指すことより続けることが私は大事だと思うのです。


そもそも家事、楽しいでしょ!

自分の家だしね~!