こんにちは、イシカワです
今日は風が強いですね!
せっかく咲いた桜の花が散ってしまわないか心配です

現在来月のコラムを書いています
私が書くのは今回がラストになるので、最後は自分の好きなものを題材に選んでみました
植物からは少し離れてしまいますが…
今日はその参考に読んでいる本をご紹介したいと思います
参考というか、私のコレクションとも言いますが

カエル本です!!
人から貰ったりしているものもありますが、ついつい買ってしまい気がついたらこんな事に…
図鑑なども見応えあっておもしろいですが、個人的には下段の真ん中の“嫌われ者たちのララバイ カエル編”と、その上の“カエル飼育ノート”がお気に入りです
嫌われ者たちのララバイは主にカエルたちが嘆きながら自身の生態の説明をしているのですが、その構成が面白くて、ついつい読み進めてしまう1冊です
思わずプッと吹き出してしまうポイントもあり、苦手な人でも楽しめるようになっています。
ちなみにこんな感じです。

このシリーズ、ヘビ・トカゲ・ヤモリ版もあるので、そちらもおすすめです!
もう1冊のカエル飼育ノートは、その名の通りカエルの飼育方をわかりやすくまとめてくれていて、その他に生態の説明やどんな種類がいるかがまとめてあります。
構成がスッキリしてるので読みやすく、またサイズも薄く小さめなので手軽に読めてしまうのです
今回のコラムでも参考にさせてもらいました
この辺り、少し大きめの本屋さんだったら置いてあると思いますので、気になった方はぜひ手に取ってみて下さいね~♪
あ、あとそういえば昨日は私もお花を買って帰りました

フリージアとユーカリ、あと1つは名前を忘れましたが可愛らしかったので。
以前K野さんから貰った花器(キャンドルホルダーでしたが)に入れてみました
ちょうど部屋の生き物コーナーのアクセントに良い感じです
フリージアはお花も可憐だし、良い香りなので好きなお花の1つです!
まだ蕾なのでこれから咲くのが楽しみなのでした
*イシカワ*

今日は風が強いですね!
せっかく咲いた桜の花が散ってしまわないか心配です


現在来月のコラムを書いています

私が書くのは今回がラストになるので、最後は自分の好きなものを題材に選んでみました

植物からは少し離れてしまいますが…
今日はその参考に読んでいる本をご紹介したいと思います

参考というか、私のコレクションとも言いますが


カエル本です!!
人から貰ったりしているものもありますが、ついつい買ってしまい気がついたらこんな事に…
図鑑なども見応えあっておもしろいですが、個人的には下段の真ん中の“嫌われ者たちのララバイ カエル編”と、その上の“カエル飼育ノート”がお気に入りです

嫌われ者たちのララバイは主にカエルたちが嘆きながら自身の生態の説明をしているのですが、その構成が面白くて、ついつい読み進めてしまう1冊です

思わずプッと吹き出してしまうポイントもあり、苦手な人でも楽しめるようになっています。
ちなみにこんな感じです。

このシリーズ、ヘビ・トカゲ・ヤモリ版もあるので、そちらもおすすめです!
もう1冊のカエル飼育ノートは、その名の通りカエルの飼育方をわかりやすくまとめてくれていて、その他に生態の説明やどんな種類がいるかがまとめてあります。
構成がスッキリしてるので読みやすく、またサイズも薄く小さめなので手軽に読めてしまうのです

今回のコラムでも参考にさせてもらいました

この辺り、少し大きめの本屋さんだったら置いてあると思いますので、気になった方はぜひ手に取ってみて下さいね~♪
あ、あとそういえば昨日は私もお花を買って帰りました


フリージアとユーカリ、あと1つは名前を忘れましたが可愛らしかったので。
以前K野さんから貰った花器(キャンドルホルダーでしたが)に入れてみました

ちょうど部屋の生き物コーナーのアクセントに良い感じです

フリージアはお花も可憐だし、良い香りなので好きなお花の1つです!
まだ蕾なのでこれから咲くのが楽しみなのでした

*イシカワ*