こんにちは、イシカワですブタくん

今日は前から気になっていた過去の資料だったり、本だったり、カタログの整理をしてましたbook*

ずっとタイミングを逃していたのですが、ロッカーの中がいっぱいになってしまったのでさすがに整理しないともう入らない…!!という事ではっおまめ

出してみたら台車1台分山盛りだったので、棚もロッカーの中もかなりスッキリですありがちなキラキラ

やっぱり溜め込むのは良くないなぁ、と思ったので今度からはもう少し片付け頻度を増やしていきたいと思います基本形キリッ


本と言えば、先日行った先で発見した本がいい感じだったので、ご紹介します。


 


“嫌われ者たちのララバイ”と“ダンゴムシの本”ですニコ

嫌われ者たちのララバイはそれぞれの生き物たちが発してる台詞が絶妙で、なおかつ表情がどれもとても可愛らしい…!!

嫌われ具合を自虐してる所なんかもなんとも言えません。

そして自虐しつつも、ちゃんと生態の説明までしてくれていて、僕たちを嫌わないで~といった感じでまとめてくれている、最後まで楽しく読める1冊ですかえる

ダンゴムシの本は、その名の通りダンゴムシの事しか書いていないのですが、いろいろなダンゴムシの種類だったり、飼い方だったりを分かりやすく説明してくれていて、これも読みやすい1冊ですだんごむし

しかもよくよく見ると意外と可愛らしい顔をしてるんですよねニコッ

クモだったり虫は苦手!とういう人でも、小さい頃ダンゴムシでは遊んだ記憶があるから大丈夫!なんていう人も多いのではないでしょうか?

植物を扱う私たちからすると害虫の扱いになってしまいますが…

普段落ち葉などを食べていますが、場合によっては花の新芽だったり草の芽だったりを食べてしまう事もあるそうで。。

困ったものですねやれやれ

さて、今回はそんなオススメ本2冊のご紹介でしたペコリ


*イシカワ*