こんにちは。ワタシです。
今回も
ばなしです。 すみません。
いつもの仲間4人と走ってきました。
丹沢あたりの峠を三つほど登り、厚木・平塚経由、R134で湘南沿いへ。
(平塚では七夕祭りでしたね。)
ちょうど今、開催されている「ツールドフランス」風に表現すると、“一級・二級山岳ステージと平坦コースがあり、
最後はスプリント勝負”てな感じ?
(間違ってもワタシのレベルではそんなことはありませんが・・・。)
それにしても 強風 と 気温上昇 で体力消耗・・・。 (ちなみに飲料水の摂取量 ⇒ 3.5リットル)
DST 126キロ ← 気持ち的にはもっと走っいる感じですが。
MAX 60.9キロ ← そうです。当然下り坂です。
AVE 22.9キロ ← 登り坂が多かったのでお許しを。
“山岳ステージ”の合間に湧水で喉を潤し
↓

藤沢にある“日本一小さい牧場”のジェラートを味わい
(ブルーベリーのです。画像がイマイチですが美味しかったデス)
↓

そして無事帰宅。
仲間はしっかりとちゃんとストレッチをしてますが、ワタシは
で代用・・・。
これが至極の時間
ということでめでたしめでたし。
ではまた。
ワタシ
今回も

いつもの仲間4人と走ってきました。
丹沢あたりの峠を三つほど登り、厚木・平塚経由、R134で湘南沿いへ。
(平塚では七夕祭りでしたね。)
ちょうど今、開催されている「ツールドフランス」風に表現すると、“一級・二級山岳ステージと平坦コースがあり、
最後はスプリント勝負”てな感じ?
(間違ってもワタシのレベルではそんなことはありませんが・・・。)
それにしても 強風 と 気温上昇 で体力消耗・・・。 (ちなみに飲料水の摂取量 ⇒ 3.5リットル)
DST 126キロ ← 気持ち的にはもっと走っいる感じですが。
MAX 60.9キロ ← そうです。当然下り坂です。
AVE 22.9キロ ← 登り坂が多かったのでお許しを。
“山岳ステージ”の合間に湧水で喉を潤し
↓

藤沢にある“日本一小さい牧場”のジェラートを味わい
(ブルーベリーのです。画像がイマイチですが美味しかったデス)
↓

そして無事帰宅。
仲間はしっかりとちゃんとストレッチをしてますが、ワタシは

これが至極の時間

ということでめでたしめでたし。
ではまた。

