筆者、最近 よく桜を使った仕事をしております。
フェイクだったり、生だったり。
本日も 夕方より、先週施工した 中野区のダーツバー
桜の装飾の撤去に行ってきました。
ここのお店は、車が入っていけない 狭い路地にあり
お店から歩いて数分のコインパーキングに 車を止めて
行ってきました。
この嵐の中... 。
一緒に行ったのは、たOみ先輩です。(筆者より10歳も年下ですが
社員の人達に先輩と呼ばれています)
先輩と一緒の仕事でしたので、さすが!
あっという間に仕事が終わりました。
→ 嵐の中でしたが... 。
東京の桜も 今週末には満開となるとの事。
桜装飾も終わりかと思いきや、今週末 歌舞伎町 某店にて またまた
桜装飾の仕事が入りました。
店内の活け込みだったり、フェイク装飾だったり... 。
仕事を早く終わらせるためには、O地君ではなく やはり たOみ先輩と
一緒に行った方が良いのか?
ふっ と、そんな事を思ってみたり... 。
社員じゃない人