コックピットスイートの旅(13) どこかにビューーンを利用! 盛岡で宿泊! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

川治温泉 薬師の湯で入浴しました。入浴料700円也

旅先での温泉は疲れも取れていいですね。

 

 

このあたりは温泉地になっており、旅館が点在しています。

途中、軽い渋滞に巻き込まれながら、下今市に移動しました。

下今市でレンタカーを返却しました。

今回の走行距離は60kmでした。

給油量 3.33L、単価170円、566円でした。燃費は約18kmでした。

 

 

徒歩数分で、下今市駅にしました。

レトロな外観ですね。

 

 

広告などもレトロな仕様でした。

 

 

この駅でも例のごとく、スペーシアXの宣伝がありました。

 

 

下今市 18時20分発 特急リバティけごん48号 浅草行きに乗車します。

 

 

リバティは3両編成での運転でした。

行楽シーズンということもあり、全席満席になっていました。

 

 

快適な座席でした。

 

 

側面のロゴマークはスタイリッシュですね。

 

 

春日部 19時28分着 19時39分発 普通 大宮行きに乗り換え

大宮 20時00分着

 

大宮駅の駅舎です。

 

 

 

ここからは新幹線を利用します。

大宮 20時41分発 はやぶさ・こまち45号 新青森・秋田行きに乗車します。

 

今回はどこかにビューーンを利用しています。

どこかにビューーンは希望の日時を入力すると、JR東日本が4つの行先を提示してくれます。

その行先に同意した場合、申し込むことが出来ます。(1人あたり往復6,000JREポイントが必要)

今回は何回も検索し、八戸駅、盛岡駅、新潟駅、大曲駅と4つとも比較的遠距離が出たので申し込みました。

今回は大曲が出ました。

 

 

夕食を取る時間が無かったので、鬼怒川温泉駅で購入しておいた、日光埋蔵金弁当を食べます。

 

 

色々な食材が少しずつ入っていて満足できる一品です。

定価1,700円也。割引クーポンを利用したので、1,650円になりました。

 

 

下今市駅近くのスーパーで購入しておいた半額のカップケーキも食べました。

 

 

半額の商品にはひかれてしまいます。

 

 

盛岡 22時27分着

 

 

大曲まで行ってもホテルは少なく、観光地にも苦労するので、盛岡~大曲の権利放棄で、盛岡で下車しました。

途中下車前途無効で下車できます。

この日盛岡駅を発着する新幹線は全て終了していました。

 

 

この日は盛岡駅徒歩3分のところにある、東横INN盛岡駅南口で宿泊しました。

1泊朝食付き6,000円程度とお手頃でした。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

このブログは読者の皆様からのナイスやコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

友達登録相互リンク大歓迎です。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!