道東レンタカー周遊記(12) 釧路センチュリーキャッスルホテルに宿泊! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

この日は釧路センチュリーキャッスルホテルに宿泊します。

ロビーは高級感のある造りでした。

 

 

新千歳空港からかなり移動してきました。

 

 

このホテルには宿泊者専用ラウンジ(営業時間7~23時)が利用できます。

 

 

オレンジジュース、烏龍茶、デトックスウォーターにコーヒーが無料で飲めます。

 

 

ブレンドコーヒー、アイスコーヒーも無料で飲むことが出来ます。

 

 

筆者はオレンジジュースにしました。

 

昆布の温泉も襟裳岬の風の館も帯広のグランベリーもカットして急いでホテルに向かった訳は

 

 

 

ホテルに戻ると、19時半から21時までラウンジでシェフ特製の鹿肉カレーのハーフサイズが無料で食べられます。

通常、鹿肉カレーは先着順ですが、今回は早割60プラン(鹿肉カレー確約)で予約しています。

そのため、21時までに到着すればカレーが食べれるので、急ぎました。

鹿肉に臭みなどは無く、少々辛めのカレーでしたがおいしかったです。

 

 

ホテルにはシャンプーバーがあります。

一般には市販されていないシャンプーもあるそうです。

たくさんの種類があっていいですね。

 

 

飲むヨーグルトなどの販売がありました。

 

 

お土産物などの販売もありました。

 

 

バスソルトのバーもありました。

きめ細やかなサービスがいいですね。

他にも様々な枕の貸出がありました。

 

 

チェックインの際には明日の朝食のメニューを決めないといけません。

海鮮重(期間限定)、ステーキ重(期間限定)、和定食、洋定食があります。

詳しくは次回のブログで紹介します。

 

 

この日はシングルルームに宿泊です。

快適な部屋でした。

 

 

近くのセイコーマートで北海道いちごアイスクリームを買いました。

この日の行程はこれで終了です。

 

 

※この地図は友人から提供してもらいました。

かなりの距離を移動してきました。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

このブログは読者の皆様からのいいね!やコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!