2020冬 大井川鐵道の旅(5) 長島ダム駅に到着 | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

↑お得な宿泊予約はこちらから!

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

 

 

長島ダム駅でアプト式機関車を切り離します。

 

 

アプト式機関車は車庫へと引き上げていきます。

 

 

 

長島ダム駅を見ながら、列車はさらに大井川上流へと向かいます。

 

 

大井川鐵道井川線には約60ものトンネルがあります。

いまから入るトンネルが井川線で一番長いトンネルです。

 

 

トンネルには井川線の写真などが展示されています。

 

 

トンネルを抜けると、湖が広がっていました。

 

 

列車はまもなく湖の上にかかる橋を渡ります。

 

 

 

かなりの絶景です。

 

 

ここ大井川鐵道には全国的にも珍しい湖の上にある駅があります。

まもなく列車は湖の上の駅奥大井湖上駅に停車します。

 

 

道路はかなり上の位置にあります。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。
次回もよろしくお願いします。
このブログは読者の皆様からのいいね!やコメントによって成り立っています。
コメントやナイスをよろしくお願いします。
感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。
 
このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!

 

↓お得なクーポン多数あります!