ドキドキ | Life was saved

Life was saved

ベーチェット病、橋本病、シェーグレン症候群
2019年に慢性偽性腸閉塞症と診断されました。
アメンバーは基本的にブログ書いてない方は承認してません。いいね!やコメントいただいた方などお付き合いがある方に限定しています。

こんばんは

CRPも落ち着き1.7まで下がりました。

さすがステロイド
とりあえず内服に戻ってプレドニン10ミリ
コートリルを昼に2錠

同室の人と仲良くなっては
お別れきたり😂
たまたま趣味が同じだったり
孫の年齢が同じぐらいだったり
世代は違っても、何故か話が合う方

毎日の色々と発見があって
楽しい日の方が多いです。
あと4週間と、ポート留置。
実は、来週の水曜日に
初めての胃瘻交換なのです。

本来なら、半年なのですが
4月はまだ、できる状態ではなく
連休もあり、CRPも何故か上がってしまったので
来週になりました。

私は、あまり経験してから後悔するタイプなので
あまり怖くはなかったのですが
夕方の回診で、なんかめちゃ痛そうな表現

キシロカインゼリー塗って
ズボッと抜いて
新しいのをねじ込みますと。
痛いけど、基本鎮静剤使わないのでって
鎮静剤効かないから、要らないって
同意書に丸してもらったはずなんだけど

先生のゼスチャーと言い方が
おお!もしかして痛いのか?
って思いましたが
もう、脱気、廃液は毎日必要だし
半年に一回のメンテナンス必要やしね。

今日から、ユニクロとマリメッコの
コラボ販売やったらしく
開店前から列できてたらしくて
アプリで見て、欲しいのあったら
買ってくるで!と言ってくれたので
ついつい、孫の見ちゃうよね。
160まで、サイズがあったので
デニムの上に切るなら可愛いかな?と
孫とお揃いを買いました。
下のワンピースにしようと思ったけど
保育所ってスカート履けないので
Tシャツにしました。



娘は、自分で買ってやったのが
ワンピースだったそう
自分で、ワンピース縫いたいと言ってたので
型紙取るのかな?と思って。
私が、よくそれしていたから



この柄、子供が着るから可愛いのよね

マリメッコらしい柄だけどね。


XSとXXLは、ネットしか販売ないらしく

Sにしました。ノースリだし。


コロナが流行っているみたいなので

後の4週間、あまりコンビニ行きたくなくて

カウシェでお水と飲み物を箱買い。


ウェットティッシュもよく使うので

詰め替えが売ってないので購入。

プロポリンスもアーソート買ってみて

桜か、ホワイト美白かな?刺激少ないです



実は、火曜日に31年持ったブリッジ

せっかく歯科は終わったのに

片方折れたから、神経抜かないといけなくて

めちゃ時間かかりそうです。

この話はまた今度書きますね


明日から土日です。
主人が面会に来てくれます♪
ベランダのミニバラがたくさん咲いてるみたいです
オリエンタルリリーも。
見たかったですね