退院後 | Life was saved

Life was saved

ベーチェット病、橋本病、シェーグレン症候群
2019年に慢性偽性腸閉塞症と診断されました。
アメンバーは基本的にブログ書いてない方は承認してません。いいね!やコメントいただいた方などお付き合いがある方に限定しています。

ただいま😊

秋らしくなりましたね

↑うちの近所ではありません!


退院は祝日だったので
主人がお迎えに来てくれました
入院中、予約すれば
平日の14:00〜17:00までの
15分だけ面会できるように
コロナが少なくなってできるようになってました
予約制なんですけどね。週に1回の
知り得たのは、退院決まってからなので
もう帰るしいいわと思って
あと、タブレット使って
動けない人の為にリモート面会もしてました
脳神経内科、外科ですから高齢者多く
認知症になっている人も多いので
長く入院してる人や
スマホを持ってない人には
いい事だなと思いました。

入院中に主人を呼んでICがありました
今回、血液培養から菌は出なかったけど
40度超す熱が出たので、
腸内では感染が起こっていたのだろうと
偽性腸閉塞ならありうる事らしいです
今後の治療方針としては
胃も拡張してきてガスの貯留が多いし
いつか脱気の為に胃瘻を増設しないと
いけないかもと。ただ私の抹消神経障害で
握力がほとんどないので、シリンジから
引き抜いたり、生食流したりするのは
少し難しいので、ご主人の協力が必要ですと
後、ポートを次に入れる場所が難しく
早めに小児外科に行って
ブロピアックカテーテルを
設置できるかを効いて貰いたいとの事
30年以上もステロイド使っているので
上手く引っ付くかわからないらしいので
話して欲しいとの事でした
前回も他の人なら抜いてたそうです

ステロイドも毎日20ミリ点滴してたので
次の診察まで、ステロイドは20ミリのまま
次の外来から、数値見て、減らして行くそうです

退院した翌日の朝に、洗顔したら
眉毛がビリッと感電したみたいに
痛かったんです。眉毛痛いって
毛嚢炎でもできてるのかな?と
のんびりしてたんです。
昼過ぎに訪看さんが来る前から、徐々に
痛みは眉の上からおでこに広がり
訪看さんが、見てくれても
毛嚢炎はなさそう。髪の毛の中にない?と
聞かれて触ると、1箇所ありました。
それでも、痛いな〜って感じで済んでました
布団に入る頃から、ズキズキしだして
眠剤とロキソニン飲んでベッドに入り
夜中に痛みで目が覚めました。
眼球も痛くなって、気休めにヒアレイン
6時間開いてなかったけどロキソニン飲んで
そこから眠れず、朝点滴とめてもらって
在宅の先生に電話しました。
何科に行けばいいかわからなかったから。
👨‍⚕️多分帯状疱疹だろう。耳の後ろの動脈触れる?
指先の感覚がないからわからず
ご主人休みだったら、診察これる?
1人でいるなら午後から往診行くし
痛みが我慢できず連れて行ってもらいました
やはりガーン
帯状疱疹でした
薬1週間飲み切りで出してもらったけど
すぐには効きませんもんね
楽天マラソンで欲しいのがあったから
トロちゃんと楽しくやりとりしながら買い物して

スマホの光も辛くなり、
トロちゃんとLINEデート終了
ずっと手で押さえて唸ってました
温めると痛みが軽減したように感じ
入浴して身体を温め、髪の毛もおそるおそる
洗って、ドライヤーで乾かすと
しばらく痛みが引いてました。
その間に寝てしまえ!と
眠剤とロキソニン飲んで寝ましたが
一時くらいに、猛烈に眼球いたくて悲しい
リリカの余りがないか、ゴソゴソして
なかったので諦めて、朝起きたら
主人が私の目を見て真顔
(また病院いかなあかんのか?って感じかな)
顔になると、結膜炎や角膜炎起こすことも
あるらしいです。今年3回目かな?帯状疱疹
手や足、胸や太もも裏とか。
顔になったのは初めてで、今までで1番痛い
痛くて、イライラするぐらい。
微熱も出てきたし
帯状疱疹痛み止めで調べて貰ったら
リリカと、オピオイド系と
トラムセットがよく出されるみたいですが
トラムセットとドラマドールは
アセトアミノフェンが入ってて
トラマールを飲んでみました。
お腹の動きは悪くなるけど
そんな事言ってられないくらい痛くて
痛みの前で、すがる思いで飲みました。
OD錠だったから溶けるのが
早かったのか、痛みがひいてきました
それから、しばらく寝てました。
お昼に主人が買い物から帰ってきてくれて
お昼に帯状疱疹の薬たちを飲んで
痛みがマシな間に書こうと思いました。
帯状疱疹、今回のが治れば
ワクチン打とうと思います。
明日往診なので、火曜眼科行こうかな。
あしたの痛み具合で往診を曜日変更して
先に眼科行ってこようかな。