シルバーウィークで近場にお出かけされる方も多いかなと思いますが、皆様如何お過ごしでしょうか

今回は連休を利用して両親と祖母と一緒に宮城県の志津川町に泊まりに行ってきたので、その様子を旅行記にしたいと思います

仙台からは中々の距離がある志津川
高速に乗って、飛ばしながらやって来ました
今日は若干の曇り空です



長い車移動と思いきや、祖母の二の腕をたぷたぷして遊んでいたら、あっという間に到着してしまいました

志津川ICで高速を降りて、母が行きたがっていた南三陸 さんさん商店街へ

連休なので結構車が停まってますね

バイク乗りの方もちらほら...
母のお目当てだったモアイ像

モアイ像の本場(?)である、イースター島から贈られたものだそう
威風堂々...!

商店街のお店を見ていたら、たこプリンなるものがあったので、食べてみることに

甘さは一切ゼロの、海鮮が中に入ったキッシュなんですが、優しい味で結構美味しい
現地だと出来たてを食べれるのも嬉しい!

父がタコバーガーを食べていたので、1口貰いました
これまたタルタルとタコのすり身が鉄板過ぎて美味でした〜!

腹ごしらえも済んだので、商店街で買った珈琲を片手に今日泊まるお宿へ

商店街から車で走ること5分

今日お世話になる民宿 下道荘に到着

今回が民宿が初めてだったので、どんな感じなんだろうかと楽しみにしていたのですが、外観含めお宿の中もすごく綺麗

お部屋はこんな感じでした

畳とテレビと給湯ポットが揃った、THE 和という感じのお部屋で、私はこの和の雰囲気が好きなので嬉しい

部屋からは志津川湾を望むことが出来ます
母と父と祖母は夕方のお散歩に出かけましたが、私は出不精なので、部屋でお留守番


あっという間に日が暮れて、宿の方が18時のご飯タイムを部屋までお知らせしに来てくださいました

見た目がもう既に美味しいんですが、事実、最高に美味しかったです
お魚料理ひとつにしても、味付けが全く違うので飽きずに最後まで楽しめます


特にサーモンのお刺身が新鮮で、脂がのっていて、永遠に食べられる...
ご飯は海鮮の炊き込みご飯

少し薄めの味付けなんですが、その他の料理と一緒に食べると味が引き立って、なお美味しい
着席してから火をつけて頂けるので、炊きたてです


これめちゃめちゃ美味しい。
全人類食べた方がいい。
骨まで噛めるくらいしっかり煮込まれていて、少し甘めの味付けが最高に美味しい

濃いめ味付けを好む東北人にはこれ以上にないくらいストライクな味の染み方で、ほんっとうに美味しかったです

***
ご飯が美味しいとの前評判は聞いていたので、期待していたのですが、期待を遥かに上回るクオリティでした

宿の方もすごくフレンドリーな方ばかりで大満足な1日目でした
明日に続きます

