2023年8月26日、栃木県宇都宮市に新たな路面電車が誕生しました。
JR宇都宮駅より東へ14.6km伸びる、宇都宮芳賀ライトレール線。通称「宇都宮ライトレール」です。

宇都宮市東部には、宇都宮清原工業団地(キヤノンなど)、芳賀工業団地(ホンダなど)があります。
それぞれに通勤バスが運行されているのですが、モータリゼーションによる自動車量増加で渋滞が問題視。1987年から新交通システム導入が検討されていました。

2001年には新たな公共交通機関整備として、路面電車(LRT)の導入方針が固められます。
高齢化社会に伴い、高まる免許返納後の公共交通機関の重要性。安定した都市内輸送もここに委ねられました。
将来的には宇都宮駅を越えて、東武宇都宮駅を経由した西側延伸も視野に入っています。
既存路線の延伸ではなく、一から路面電車が敷設されたのは高岡市の万葉線以来75年ぶり。鉄道全体を見ても新たな鉄道会社が立ち上げられて、新規鉄道事業を開始するのは近年稀に見るものです。
ちょうど1年前にオープンした商業施設ウツノミヤテラスのヨークベニマル横に列ができます。