最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 20151月(24)2月(24)3月(28)4月(13)5月(17)6月(5)7月(6)8月(4)9月(7)10月(14)11月(1)12月(5)2024年1月の記事(24件)【福井県最初の新幹線駅】芦原温泉駅の内覧会で内部リポートハピラインふくいも【大雪から復旧】通行止め解除直後の新名神高速 名古屋〜大阪JR高速バス【唯一の新幹線単独駅】越前たけふ駅には何がある?内覧会で駅舎見学【大雪でも走る!】東海道新幹線を襲う大寒波 現場はどうなっている?【新幹線だけで金沢〜京都】サンダバ運休で迂回ルート 大雪遅れの東海道新幹線【大雪の金沢】大阪に行かないサンダーバード 臨時ダイナスターも敦賀へ!【地上37mの巨大新幹線駅】敦賀駅の内部はどうなってる?特急乗換ターミナル駅に潜入【JR七尾線復旧】七尾行きサンダーバード17号復活!能登半島地震から運行再開した特急に乗車【空港のまちに新幹線駅】小松駅の新幹線駅を見学!伝統あふれる新しい駅とは…【ホーム1つだけ】全国唯一の新幹線駅誕生!1面2線の福井駅を見学【EL120機関車もミュージックホーン】名鉄築港線の廃車回送を観察 6000系6両編成【一部できてる東九州新幹線】博多〜大分の最速移動 のぞみ+ソニック乗継ルート【阪神淡路大震災の迂回】電化で変わった加古川線 廃線レベルのローカル線【あの豪華座席が自由席に!】「みずほ」車両の臨時ひかり676号が乗り得すぎた【陸路最短ルート】福山のぞみで松山〜福岡 四国→九州しまなみライナーが便利!【稼働開始】名古屋駅に初めてのQRホームドア登場!工事状況を観察【関西→高松夜行】深夜1時フェリー個室で行く!ジャンボフェリーりつりん2乗船記【四国特急が並走!?】JR四国年末年始の本気!8両うずしお 対面並走を観察【東京→静岡 本当の終電】こだま乗り遅れどうしたら…?延長運転の快速が神すぎる!【特殊な停車パターン】「さくら車両」臨時ひかり686号の停車駅が面白すぎた次ページ >>