愛亀 | コナンのブログ

コナンのブログ

愛犬と夫婦の暮らし

四十九日も過ぎて、すこーーーーしだけ気持ちが落ち着いてきたのでブログを書きます。


私の大好きなリクガメのらんくんが
9月に亡くなりました。
突然だったのでショックが大きくて、それ以上に悲しみが大きくて…
8年間一緒にいたのに突然亡くなってしまい
心にぽっかり、大きな穴が空きました。

アパートに住んでるときにペットショップで出会って、家を買って一緒に引っ越してきて。
庭に人工芝を敷いてお散歩したり、私がお風呂入ってる時に らんくんも温浴させたり。

庭に一緒に出ると私を追いかけてきたり…
色んな思い出があります。

おとなしくて可愛くて性格の良いらんくん。
メスっちを保護して迎えた時も優しくしてくれたらんくん。
らんくん。
私はらんくんが大好きだよ。
何十年も一緒に居られると思ってたよ。
らんくんの居ない水槽を見るのが辛い。


らんくん、最期は苦しくて辛かったよね。
ごめんね。私がちゃんと…ちゃんとすれば…
すぐに病院行けたと思ったから、病院で診てもらったから治るって…絶対治るって。




亡くなる1週間くらい前に、小松菜をあまり食べていない事に気付きました。
同時に真っ黒い下痢をしてることも気付きました。
体調悪いのかなと思って温浴させました。
今までも体調が悪そうだったり、下痢だったりしたとき温浴を続けてると良くなっていたので今回も温浴を続けてみようと思いました。

でも温浴させたとき、甲羅の一部(お尻に近い所)に内出血のような赤くなってるのを発見しました。
擦っても落ちないので、持ち上げて腹部分を見てみると一直線に内出血してる感じでした。
よく見ると、色んな所が赤くなっていました。

次の日いちばんで旦那に病院に電話してもらうと担当の先生がいる日にすぐ予約がとれました。
内出血を発見した2日後です。
安心しました。ちゃんと治ると思いました。

先生はらんくんを見ると、なんとも言えない顔をしていました。
出てくる言葉も…もう元気にならないのかなと思うような言葉ばかり。
でも私は絶対治る。大丈夫。って思いました。
私が薬をちゃんとあげれば大丈夫。
ご飯もジュースもちゃんとあければ大丈夫。


でも翌日、私がパートから帰ってくるのを待っていたかのように…逝ってしまいました。
旦那も休みだったので、それは良かったなと思います。


後日、メスっちを病院連れてった時に先生に亡くなったことを言うと
『やっぱり…。そうだったと思いました。犬や猫だとあの症状は末期です。亀では初めて見ました。』

なんでらんくんが?
なんでらんくんが死ななきゃいけないの?
私のらんくんが…どうして…


らんくんは私の宝物です。
らんくん、天国から見守っててね。
最近涼しくなって、空を見ると秋の空だよ。
そんな空を見ながら、らんくんを想ってるよ。
らんくん大好き。