はじめまして!
不妊治療を経て
1歳4ヶ月差の年子を出産した
30代のワーママがじゅこです![]()
(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 2歳8ヶ月
ひまちゃん(女) 1歳4ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です![]()
![]()
日曜日、鼻水はでているものの元気だった妹。
翌日、ちょっと食欲がないものの
兄よりたくさん食べていたので![]()
保育園に送り出す。
が、その後、、、、
38℃でお迎え要請![]()
予定入れてなくて良かった、、、
すぐさま迎えに行くも
兄に遭遇![]()
![]()
![]()
ひまちゃん病院に連れて行くから
終わったら迎えに来るね!
と伝えるも大号泣![]()
![]()
![]()
雨も降っていたし、
おやつは食べてほしかったので
兄を保育園に残して病院にいき
その後迎えに行ったのだが、、、
風邪と診断されました。
通常であれば3分の距離を
家に帰るまでに45分![]()
あっち行く!こっち行く!
家帰らない!遊びに行く!
色んな理由を並べ、地面に寝そべる2歳![]()
最終的には10キロ超えの妹を
抱っこ紐で抱っこしたまま
兄も抱き抱える
🟰合計23キロ
はい。ママの腰、死亡![]()
23キロ抱えて歩くの、マジ辛い
さらに、家に帰ってからも
妹を叩く!泣く!叩く!
お風呂でも30分近く泣き叫ぶ始末で
パパ帰宅後、何とか気分も収まり
妹が寝てからは
パパママ独占できてご満悦
だったのに、、、
2日目も同じことが勃発
妹は保育園お休み、兄は保育園に行きました。
いやー、病気の妹より
兄のフォローの方が100倍大変
もうね、ママは夕飯後
ゲッソリしてましたよ
しかも、うちは年子だから
逆の立場(兄体調不良、妹元気)でも
同じことが起きそうで、、、
今から恐怖でしかない
ちなみに、本日も妹は保育園お休みです。
熱は下がったけど、食欲ないし
中耳炎にはなってないけど鼻水ダラダラで…
まだ育休中だし、無理させて悪化しても嫌なのでね。
どうなるでしょうか?
お迎えまでに
エネルギーチャージすることにします
買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡



