はじめまして!
不妊治療を経て
1歳4ヶ月差の年子を出産した
30代のワーママがじゅこです![]()
(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 2歳8ヶ月
ひまちゃん(女) 1歳3ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です![]()
![]()
としまキッズパークに行った日
サンシャインシティで
お昼ご飯予定でしたが
隣にあるイケサンパークに
ちょっとした机や椅子を発見したので![]()
急遽近くのコンビニで
お昼ご飯を買ってきて食べることに![]()
お弁当持参してる人や
マックを食べてる人もいました〜
オシャレなカフェもありました!
ハンバーガー食べるようになったら行きたいなー![]()
お昼ご飯の後は
イケサンパーク内の遊具遊び![]()
これが1歳&2歳児には
ちょうどいい大きさで![]()
公式より画像お借りしました。
滑り台が苦手だった息子も
自ら滑りに行き
何十往復もしてました![]()
一度ハマると繰り返すタイプらしい。
30分近く滑り台してた🤣笑
この滑り台かなり低くて
滑る幅も広めなので
怖がりさんにピッタリでした![]()
何回も練習して自信がついたのか
最後は手を放して滑っていました!
息子にとっては大きな成長!
豊島区、ありがとう!!(笑)
娘も揺れる乗り物楽しんでました![]()
手の部分しか見えてないけど、これ。
3人で写真撮ってもらった♡
そして、私の私服はこれ。
最近のお気に入りです〜
遊具は1~2歳児向けでしたが
公園内にはかなり広い芝生があって
ボール遊びやバトミントンを
楽しんでいる親子もいたり![]()
ストライダーに乗っている子もいて
息子に乗りたい!と言われて
若干困りましたが![]()
ストライダー電車で運ぶのは勇気いるわ💦💦
としまキッズパークと違って
幅広い年齢で楽しめそう![]()
としまキッズパークは未就学児が楽しめそう。
買って良かったものだけ紹介中!






