はじめまして! 

不妊治療により

1歳4ヶ月差の年子を出産した

都内在住の30代のワーママ
がじゅこですニコニコ現在は育休中うさぎのぬいぐるみ
 

しんちゃん(男) 2歳4ヶ月

ひまちゃん(女) 生後11ヶ月

2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵

2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中ですニコニコ花

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

昨日の記事も読んでいただき

ありがとうございましたー!



無事に都内の家に戻ってきましたが

ちょっとしたハプニングがあり、、、ガーン


 


 

落ち着いたら

またブログに書こうと思ってますが




帰宅早々、病院に行ったりと

バタバタしている我が家です💦💦

 


 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

それでは今日の本題!



この記事でもちらっと書きましたが

2024年子育てしていく上で
いくつか目標としてることがあるので
ブログにまとめておこうと思います照れ




まずは2人共通で

​新しい場所に出かける

 
去年は息子の性格
(初めてのことが苦手)に合わせて
同じ場所に行くことが多かったんですが
今年は新しい場所に出かける機会を増やしたいと思っています花



出来れば、実物を見て経験できること
動物と触れ合ったり
魚や昆虫を観察できる場所に
行ってみたいですタコ
動物園、水族館、植物園とか?



出かける時間や
リサーチする時間は減るけど
新規開拓頑張るぞー指差し
お出かけレポもブログにまとめていきたいです!



​たくさん歩かせたい!


これは去年からの継続です。
3歳まではとにかく歩くことが
大事だと聞きますが、
我が子はあんまり歩かないんですよねー煽り
すぐに抱っこ!と言うんですわ💦
腰が痛いから歩いて欲しい、、、昇天



2歳児って駆けずり回ってる
イメージだったんだけど、、、?



勝手にどこかに行っちゃうより
親は楽でいいんですが
やっぱりこの時期は体を動かすのが大事だと
本にも書いてあったので


たくさん歩けるよう促していきたい!



今年はひまちゃんが
歩けるようになって
お出かけできる場所も
広がるはずなので!



2人が歩き回れるようなところに
お出かけしたいと思ってます飛び出すハート



​絵本をたくさん読んであげたい



ひまちゃんは絵本大好きで

1日10冊以上読んでいますが

しんちゃんは日によって読まない日もありショボーン

図鑑だけ!なんて日もザラなので




できれば毎日絵本を読んであげて

語彙力を増やしたいなー

なんて思ってますUMAくん




あとは、漢字カードもやりたい!

ひらがなより漢字を先に覚えた方がいいと

義母に教わってから入手したカード。




1日最低10冊!

とか決めちゃうと

義務感が出て辛くなるので




できる限り読んであげる

くらいの目標ですがね!




と言いつつ、好き!の力を借りて

ひらがなも習得して欲しくて

この本買っちゃいましたがねニヤニヤ


まぁ、ゆるーくいきますよ。

ゆるーくね!





ここからは2人別々に、、、

まずは0歳児ひまちゃん



​指先遊びを積極的に

 

年子だとイヤイヤ期が重なって

大変だと聞くので

少しでも楽になるよう(親がチーン

指先を使うことを意識していきたいです!




これ、好きなのでよく遊ばせてますラブ



これも我が家にあります!









あとは、掴み食べも

もう少し増やしていこうかとニコ





実家帰省中はBFに頼りまくりでしたが

おやきだけは作りました!

あとは、紅まどんなが大好きになったようで

爆食いしてましたーよだれ


皮が薄くて食べやすいんですよね🎵




お次はしんちゃん


​ストライダーに乗る機会を作る

 
嫌いにならない程度に(笑)
ストライダーに乗る機会を作ってあげたいです!
ひまちゃんもストライダー乗りたがったらどうしよ!?
2台は買いたくないから、、、
交代で乗れるかな?


 
春になったら
公園でピクニックしながら
ストライダーの練習するのも
楽しそうですねーチュー



今のところ、運動は好きじゃなさそうで
どこまで乗れるようになるかは
わかりませんが泣き笑い



親ができることとして
ストライダーに乗る機会は
作ってあげようと思ってます花



まぁ、今年は『復職』という
ビッグイベントがあって
子供達の生活環境もガラッと変わるので
まずは生活に慣れることが第一!



お互い無理しない程度に
楽しめたらいいなー🎵
なんて思ってますよだれ



それでは、ここまでお読みいただき
ありがとうございました飛び出すハート

 

イベントバナー

 

 

 

買って良かったものだけ紹介中!

息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡