はじめまして!
不妊治療により
1歳4ヶ月差の年子を出産した
都内在住の30代ワーママ
がじゅこです
(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 2歳
ひまちゃん(女) 生後7ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です![]()
![]()
三連休、いかがお過ごしですかー?
今日は歯科検診…からの
アイス!!
アイスー!!
週に何回甘いものを食べますか?の質問には
しっかり、週5回以上に丸つけましたよ![]()
ただね…
これ、しんちゃんにも少しあげたんだけど
これはアイスじゃないー!と怒ってしまい…
他のアイスをくれ!
と要求されました![]()
私はたべる牧場シリーズ
好きなんだけどなー![]()
特にやきいも味は
好きなアイスランキングの上位に
食い込むくらい美味しかった![]()
ファミマに行った際はぜひ〜
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ追いつけていない。
続けると言う選択肢も
なくはない。
ただ、復職も見据えて
現時点で
療育の回数を増やそうと思います!
実は療育を始めた頃は
平日1回、土曜日1回と
週2回だったのですが
担当の先生が退職してから
週1回へ減ってしまい![]()
その後、回数を増やせないか確認したところ
夕方でも早い時間しか空きがなかったので
見送っていたのですが![]()
もう少し自分に負荷をかけて
療育にも取り組んでいこうと思います!
本音を言うと…
復職までに療育卒業を目指したいのです。
ゆっくりですが、成長はしているので
卒業できるような気もしていますが…
半年後のことは誰にも分かりませんよね。
そして、暑さも落ち着いてきたので
来週から訪問療育は
自宅から野外に変わります!
走る練習を筆頭に
家でできないことを通して
また新たな成長ができることを願って
母はひまちゃんおぶって
公園に行きたいと思います~
買って良かったものだけ紹介中!




