こんにちは、がじゅこですニコ

2回目の採卵の記録です。

 

 

 

D12 採卵当日

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま
 
 
7:55  新橋夢クリニック到着
8:00  リカバリールームへ移動
9:05  ope室へ移動
9:20  採卵終了 リカバリー室へ戻る
9:50  休憩終了
9:55    ガーゼ2枚を抜く
10:05  夫と合流
10:20 止血確認の内診
10:30 診察
11:00 培養士からの説明←ここから
11:45 会計
12:00 昼食へ
 
 
熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま
 

 

 

採卵当日については長くなりましたが、本日が最後となります。

 

採卵当日の記事は

採卵について診察について、と本日の記事

となります。

 

 

 

それでは、今日の本題へ

 

診察の後は、培養士さんから採卵結果について説明があります。

 

 

説明までの待ち時間で、私たち夫婦は

今回は成熟卵が沢山取れたので、体外受精と顕微授精半々にしようと話していました。

前回の採卵時はすべて未成熟卵だったため、顕微授精の選択しかありませんでした。

詳しくはこの時の記事参照

 

 

 

 

診察から10分も経たないうちに、培養士さんから呼ばれました。

説明が始まります。

 

 

今回とれた卵子は全部で11個

 

MⅡ   7個

MⅠ   2個

GV    1個

変性卵 1個

 

採卵終了から培養士さんの話を聞くまで1時間40分経過していましたが、

その間に、MⅠの1個が成熟したそうですおねがい

 

 

 

 

 

しかし・・・・・・

 

精子の運動率が良くなかったため、すべて顕微授精になったのです・・・ガーン

 

この日の精子の結果はこちら

■液量;4.2mL

■濃度;50.0×10^6

■運動率;26%

 

 

 

遠心分離による精製後の回収が2%とかなり低く、ふりかけ法はできなかったと言われましたショボーン

今日集まった精子の2.5倍の数でふりかけ法は可能だそうです・・・・

 

 

新橋夢クリニックの初診の精液検査では体外受精可と言われたので、体外受精もできると思っていたのですが、夫の精子の運動率は前回の採卵時(21%)より若干よくなったものの、体外受精をできるほどの運動率にはなりませんでした。

 

 

 

体外受精と顕微授精では体外受精のほうが胚盤胞への到達率が高いとブログで読んだことがあったため、質問してみました。

 

正常授精率

ふりかけ法  75.9%

顕微授精   84.1%

 

良好胚盤胞発生率

ふりかけ法  41.4%

顕微授精   29.7%

 

 

トータルでの保存できる割合は体外受精・顕微授精のどちらも変わらないことを説明してくれました。

 

ちなみに融解後の生存率は

D5 97.5%

D6 98.8%

D7 98.2%

 

 

 

さらに、精子の運動率改善のためにできることはあるのか聞いてみました。

そこで勧められたのが、

 

もっと早く聞いておけばよかったですえーん

 

精子は74日間かけて作られるため、採卵前3か月程度の内服が必要ですね。

もしも・・・・次の採卵があるとするならば、早めにこちらを購入し、夫に飲んでもらおうと思います。

 


こちらを参照させていただきました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

さらに、最後に聞きたいことはあるか?と聞いてくれたため、

移植についての医師からの説明が理解できなかったため、分かれば教えてほしい。

と言ってみたところ、

 

 

移植については医師から説明すること

受付後に記載している用紙に医師の変更を希望することを書くと考慮してもらえることを教えてもらえましたチュー

 

 

これは、かなり有益な情報でした爆  笑

新橋夢クリニックでは医師の指定はできないため、対処の使用がないと思っていたのですショボーン

 

 

医師の診察後はどっと疲れが出てしまいましたが、培養結果の説明後はルンルン気分で後にすることができましたルンルン

←なんて単純なんでしょうデレデレ(笑)

 

 

その後、すぐに会計に呼ばれ、すべてを終了することができました照れ

 

 

 

 

この日は、お腹がすいていたので、夫と

むぎとオリーブというラーメン屋さんによって帰りました。

以前近くを通りかかったときは、大行列だったのですが、この日はほとんど待ち時間なく、お店に入ることができました。

 

 


 

 

 

 

その後、私は帰宅をし、3時間睡眠しましたzzzzzzzzz

やはり、気が張っているせいか採卵は疲れますよね。

 

この日も家事は夫がしてくれました照れ

 いつもありがとう。

 

 

 

 

長くなりましたが、採卵当日の話はこれにて終了となります。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

 
 

 

2回目の採卵周期に私が飲んでいたサプリメントです。

成熟卵対策にミオイノシトールを毎日ヨーグルトに混ぜて食べていました。

おかげで成熟卵が増えました。ほんのり甘みがあるだけで、食べやすいのでおススメです。

 

こちらは1回目の採卵から続けているサプリメントです。