またまた久しぶりの更新。1月2月のまとめ。 | バタログ

バタログ

バタコの日常、頭の中を更新。
書きたい事を書いてます。文章は長め。

こんにちわっす。バタログです。

またまた久々の更新になりました。

 

まさかの2024年1発目っていう笑

色々ありましたね2024年、本当に年明けから!

 

なんていうかさ、、、逆にまだ2月末ですよ?笑

信じられる?この時間の流れの速さ笑

(って私は思ってけど、どう?笑 時間の流れがめっちゃ速い。

 

私はというと、3月を目前に本当色々あったなーーー

ということをブログにまとめておこうと思います。

 

◾️まず1つ目!

大学卒業してから14年間会社勤めをしてましたが

会社員を卒業しましたーーーー!!

 

会社員として働くしか出来ないと思っていましたが

一旦自分でビジネスをやっていくに集中してみようと思います!!

(ダメだったら会社員戻ります笑

 

◾️そして2つ目!

会社員卒業を機に居住地を関西から関東に移すことにしました!

まだ関西に住んでますが、4月半ばには関東に引っ越します。

 

当初3月中に引っ越す予定でしたが、いかんせん引っ越し費用が高い笑

諸々のタイミングで4月半ばに動くことにしました。

 

◾️最後に3つ目!

私の事ではないので、書くのに迷いましたが

事実の記録として書いておくことにします。

 

2歳下の弟がおりますが、1月末に脳卒中で倒れました。

命に別状はありませんが、今も闘病中です。

 

精密検査の結果、生まれつき脳に疾患を持っていることが

30年以上生きてきたこのタイミングでわかり

それまでは健康そのもので全く気づく余地もありませんでした。

 

幸いな事に今後手術をして日常生活は送れるので今はだいぶ安心してます。

家族として、姉として何ができるのかすごく考えた時期でした。

 

 

2024年、年が明けて能登地震、羽田空港火事と

日本全体が何か不安な空気を感じていたと思います。

私自身も心が落ち着かない時間を過ごしてました。

 

関東に拠点を移すと決めたのも

自分の今後のビジネスを考えたら関東だなーーー

と、漠然と思っていたものの

関西でも出来ない事はなく、本当に行くか迷いがありました。

 

その最中、弟の件が起こり(弟は神奈川在住

弟は一生この疾患と生きていくので、今後の事を考えても

家族が近くにいた方がいいという判断で、私が行く事にしました。

 

今後もこのブログで弟の事は不安だった。

ということは、もしかしたら発信をするかもしれませんが

何せ闘病ブログではないので笑 

私目線で感じてることを発信することになると思います。

それは私と似たような経験をした方に、何かしら届けばいいなと思ってのことです。

 

怖さや不安をたくさん感じた1、2月でしたが

私にとって自分と家族と向き合う時間になりました。

そして、これからも向き合っていこうと思います。

 

本当に健康に勝るものは何もないよ

死ぬこと以外はかすり傷とはよく言ったもんよ笑

(かすり傷渦中はもちろんしんどいけどね笑

 

また思いついたことを都度発信してきますーーー!!

では、またネクストバタログで。