雨の大阪からこんにちは!
友人とカフェ・お買い物のセロ活日
心に傷を持ち
人依存である共依存の人は
自分の傷や無かったことにしていた
感情と向き合っていくなかで
「私のこと分かってよ!」
「そのままの私を受け入れてよ!」
という気持ちがパートナーに対して出てくることが多いです。
目の前の人に
認めて!受け入れて!
と縋りたくなるのに、
どんな言葉をもらってもその場限りで満たされない。
受け取って楽になりたいはずなのに、
相手の世話焼きを過度にしてみたり
相手を裁いて「私の方が正しい!」と
マウントをとってしまったりしてしまうことで関係が安定しない。
誰よりも自分がそのままの自分であることを許せないでいると、
分かって欲しいのに満たされない…の堂々巡りになるんです。
自分のなかでは当たり前になりすぎているルールや思考を
まずは身体から緩めてみませんか?
今月のコラボ企画!
セラピー体験会は新大阪にて
初の対面での開催です!!
ボイスセラピーを担当する
まやちゃんのブログはこちら

7月の個人カウンセリング予定
次回は8月!
依存症支援グループ
らいくみ塾 京都セミナー
【主催者:まや・かな】
8月27日(日)
13:10〜16:45
開場13時
途中入退場自由
場所: 子育て支援総合センター
「こどもみらい館」
2階 第3研修室
〒604-0883
京都市中京区
間之町通竹屋町下る楠町601-1
京都市営地下鉄 烏丸線
丸太町駅 徒歩約5分
参加費 1人1,500円
予約不要
お子様連れ可
大切な人の依存症に悩む方。
ご本人・ご家族・パートナー
どなたでもご参加いただけます。
PCからご覧の方はこちら⇩⇩