お兄ちゃんが高校生になってから
お弁当の記録をとってます。
myちゃんも高校生になってお弁当2つになりました。
翌日のお弁当を意識しながらの夕飯作り
作り冷凍とレンチン野菜
冷食やお店惣菜にも頼って
朝は一つか二つ頑張る
そんな日々の弁当の記録
6月の中旬から変則的に学校が始まりました。
学年分けやクラスを1/3・1/2に分けながら、オンラインと学校組、授業の配信や課題をこなしながらの学校生活がスタート。
お弁当も始まりました。
キャラ弁作ったことない私(myちゃんごめんね)
キラキラはしてないけれど、まあまあ頑張ってる私の自己満足なお弁当の記録、1週間の頑張りを自分で褒めちゃうお弁当の記録、載せちゃいます^^
6/15月 myちゃん
16穀ご飯、梅干
エビとブロッコリーとペンネのガーリック(炒めるだけのヨーカ堂のやつ、朝)、手羽中の唐揚げ(前日の夕飯)、卵焼き(朝)、かぼちゃ(冷凍南瓜をチンして塩、朝)
6/16火 お兄ちゃん
16穀ご飯、梅干
ディルでポテサラ(前日夕飯)、卵焼き(昨日の朝の)、切干大根(前日の夕飯、たくさん作って冷凍もしておく)、かぼちゃ(昨日の朝)、ブロッコリー(前日夕飯)、豚肉のごま生姜(朝)
6/17水
16穀ご飯、しそ昆布
人参しりしり(前日夕飯)、卵焼き(朝)、ほうれん草バター(冷凍ほうれん草を朝)、鶏肉の照焼(前日夕飯)、切昆布煮(お惣菜)
6/18木 お兄ちゃん
16穀ご飯、梅干
ごまひじき団子(冷そのまま?)、ほうれん草コーンバター(冷ほうれん草・缶コーン朝)、塩焼きサバ(冷生協)、かぼちゃ(冷朝チン)、切干大根(作り置き冷)、ポークチャップ(前日夕飯)
6/19金 お兄ちゃん
押麦入りご飯
鶏そぼろ(前日作りおき)、ほうれん草バター(冷朝)、枝豆(剥いてある冷朝)コーンバター(缶朝)、卵そぼろ(朝)、ほぐし鮭(生協瓶詰)
翌日のお弁当を意識しながらの夕飯作り
作り冷凍とレンチン野菜
冷食やお店惣菜にも頼って
朝は一つか二つ頑張る
そんな日々の弁当の記録
よく頑張りました