本当に、まだまだ


復興は遅れていると感じる



被災地の皆様は


どれほど歯痒いことだろう・・・



何を持って


復興と言うのか



本当の意味で


元通りにならないのなら



復興なんて


表面的なものに過ぎない




昨日は


一日、震災関連のTVを観ようと


TVをつけていた



二年立った今の


被災地の皆様の


声が聞けた



お話を聞いていると


自然と涙がこぼれる




事故を起こした原発は


ただただ、莫大なお金を浪費しながら


廃炉になるのに数十年かかるそうだが



そのお金(税金)の使い道は


事故が起きてしまった以上


仕方の無いことだが



それらが


全て人間が街が復興する事に使えたなら



日本は


まだまだ巨大地震が


起きる可能性があると言うのに



この教訓を活かせず


各地域の原発再稼動を


声高に叫ぶ・・・



まだ、何一つ解決していないのに



3.11・・・あの日は


巨大地震が襲っただけでなく


原発事故を引き起こしてしまった



原発事故は明らかに


国の危機管理が足りなかった


人災だと思う



それによって


その解決の為に


又、国民から搾取する



増税や


電気料金の値上げで・・・



そして


それらをお決めになる方々は



自らの身を切る事は


なかなか


なさいませんね




そして


大志を抱いて


政治家になられた方々も



有権者の意に反して


すぐに


長いものに巻かれてしまわれるので



この国を変える事は


本当に難しそうですね




あと何年立てば


本当の復興がなされるのでしょうか






~夢華~