2019年 | 上司がフランス人になった時から英語頑張るBLOG

上司がフランス人になった時から英語頑張るBLOG

挫折しても何度でも復活! 辞めなければ近々英語べらべ~ら!!

ブログの更新も年一が恒例となりまして、と言っても、もう3月ですが。。

 

2018年を思い起こせば年の前半はヨーロッパとアジアに片手以上出張。日本語より英語を使う時間が多かった。それなりに仕事を回しているような気分で相変わらず2017年と英語も仕事も同レベルだった気がします。

 

まぁそれでも2001年、2005年当時から見れば立派になった。

が、自分を褒める事も自己満足も大事だけれども、そろそろ次を目指そう。

 

結局DVD学習は面倒で結局やっていません。配慮の無いネイティブと会話をする時にはリスニングの重要性を感じますが、私の場合グロービッシュ系?の人相手が多いので甘えているとも言えるし、現状で仕事が出来てしまうとも言えます。

 

ただ書類を読む事が増えたので単語力は強化しないとマズイ。ので昨年からコツコツやっているのは仕事中に覚えたい単語が有れば調べてエクセルに貼って管理しつつtextメールで送って通勤中とかに見る簡単勉強。例文と意味だけを手短に抽出します。

delegateとかsubsequentとか使えなくても他の単語で会話やe-mailは出来るし、逆に会話に出すと使いこなせてない場合、お互い混乱するかもだけれども、書類や相手が使って来たら理解する必要は有る。

 

使えなくても理解する助けになる程度は覚えておこうか、と思う程度なら勉強も楽ですね。必要ならそのうち覚えるし。

おすすめの辞書はずっと変わらず

https://www.ldoceonline.com/

http://www.thefreedictionary.com/

両方とも幅を狭くすれば広告が消えるし、会社でも開きやすい。同僚に見られても辞書を開いてると一見して判ります。

この二つのサイトを見ればだいたい意味はつかめる。分からない場合仕事なら日本語の意味を調べますが、プライベートならスキップ。日本語を見るとその意味でしか使えないし、意味がずれている場合も有るし、外人相手メインならイメージを大事にしてなるべく調べない方が良いと思います。

 

そろそろ仕事で偉いフリも出来ないといけない歳になりつつある、と言うか出遅れていますが、ここ2年辺りが自分的には勝負の年かなぁと思っています。

 

英語はツールだけれども、道具も大事。

覚悟が必要か。。

(何年同じ事いうのか・・・)