暑い日が続いてます。三連休ですが、暑すぎて外出する気にもなれず、これでは運動不足でよろしくないですね😅。世間一般はお盆休みに入りつつあるようですが、金融業界で働いてきた自分にとってはお盆はむしろ通勤電車が空いていてありがたい、といった程度です😓。ちなみにG.W.も年末年始もお盆休みも旅行には行かず近場で過ごします。どこも混んでいて宿泊料金も高いですしね。墓じまいも済んでおり帰省もしないですし。暇なので最近の近況をまとめて記録に残しておきます。

 

1.自分の体調

 

暑すぎるせいなのか、腎機能が衰えてきたせいなのか、体力が落ちてきている印象です。以前は週末は意識してトレッキングに出かけていましたが、最近は土日は家でゴロゴロすることが増えました。それに尿量が減っています。飲水量は以前から変わらず毎日2~2.5リットルですが、むくみはさほどありません(水分は汗で消えている?)。足がつるのは以前と変わらず、時々寝ているときにありますが、苦痛というほどでもありません。

 

台風が近づくとめまいはたまにありますが、春先よりは慣れてきました。それより緑内障のせいか、あまりモノが見えづらくなってきました。新聞、書籍、スマホなども見えづらいですが、特に少し照明が暗い場所だとほとんど見えません。

 

2.周りの人々

 

この暑い中、就職活動を続けていた妹がようやく仕事にありつけました。30歳の手前で上京してきてずっと派遣で働いてきましたが、50を過ぎてようやく正社員になれそうです。これは本当に喜ばしいニュースです。

 

娘はアニメーターの仕事が軌道に乗りそうです。Blinb-Bang-Bang-Bornの主題歌で有名なTVアニメの次期シーズンに参加できそうです。こちらも今のところ一安心です。

 

妻は義母の介護を、デイサービスをうまく使いながら、なんとか以前と比べると平穏にやり過ごしている模様です。このまま平穏無事に過ごせるとは思えませんが、今のところ妻の精神状態は落ち着いています。目下、資産運用を伝授中です。

 

我が家の資産運用状況は、好調な金融市場のおかげで今のところは期待通りのリターンです。米国株の底値売りなど、ミスも数多くしていますが、とりあえずインフレ率を上回るリターンを確保できれば問題ありません。

 

それから、トイレをリフォームしました。妻の要望で壁紙を全面ウィリアム・モリスにしてしまったので、私は「異世界」トイレと呼んでいます😂。