以前もお伝えした通り、娘は通信制高校に所属しており、この4月に3年生になりますが、そのうらやましすぎる生活をリポートしたいと思います。
1月に年度末の単位取得認定試験が1日あり、新学期はレポート提出期限が6月なので、なんとほぼ半年間、自由時間があります。ちなみに、娘の評価は5段階中ほとんど4か5ばかりで恐ろしく優秀なんですが、試験の点数は赤点ギリギリや赤点、補講の科目も多いです。評価は試験の点数というより、毎月のレポートを期限までに提出していることが重要なようです。普段はずぼらな娘もそれだけは言わなくてもきっちりやっています(一夜漬けも結構やってるみたいですが)。
話がそれましたが、ほぼ半年の自由時間を使って娘はアニメ制作の仕事に集中してます。ほとんど引きこもりなのは心配ですが、たまには仕事関係の方々と打ち合わせや花見などで外出してます。先日、「10万円以上する一眼レフカメラを買いたい」と言われて少し驚きましたが、それで外出する機会が増えればと思い、了承しました。アニメーターの技術向上のために必要とのことらしいです。
娘の生活をみていると、自分たちの高校生活はもっと厳しかったね、と夫婦で語らっています。時代と言えばそれまでなのでしょうが、今は様々な選択肢があるからうらやましい限りです。