第39回コムズ月記。
今更かもしれませんが、皆さんはマイナンバーカードは
お持ちでしょうか?
私は2年前にマイナンバーカードを作成し今まで使用して
きましたので、その体験談をお伝えしたいと思います。
まず、作成した理由は2つあります。
1つ目はコンビニエンスストアで住民票がとれるようになることです。
私の住んでいる場所の市役所は基本、平日しか開いていないため
便利だと思いました。
また発行の手数料も窓口よりも100円安く発行できます。
私も今までで3度利用しました。
2つ目は確定申告をインターネットで行えるようになることです。
e-TAXというシステムを利用するためには当時は
マイナンバーカードが必須でした。
このe-TAXは非常に便利で、税務署まで行って並ぶ必要なく、
自宅で確定申告が済んでしまいます。
こんな便利なマイナンバーカードですが、難点もありました。
1つ目は作成までに申請してから1か月以上かかりました。
また申請はインターネットから行えましたが、受け取りは市役所へ
行かなければなりませんでした。
しかも受取日は指定した日ではないといけないなどの制約も
ありました。
2つ目は引っ越しなどを行って情報が変わる際に、市役所へ行って
情報を書き換えてもらうのですが、情報の書き換え自体は変更を
行った当日に行ってもらえるのですが、e-TAXで必要になる
「証明書情報の付け替え」というものは、
変更の3営業日以降に再び市役所へ行く必要がありました。
以上が私がマイナンバーカードを実際に作成して使用してきた
体験談となります。
私個人としてはマイナンバーカードは作成しておいた方が
良いと思います。
皆さんには、急に必要になったときにすぐに作れるものではないので、
暇を見つけて作っておくのをおすすめします。