訴訟代理人!!
因果な商売である。
相手の訴訟代理人の準備書面を読んでいると思うのですが
自ら書いたことさせ,覚えていないというか,精査しないというか
答弁書と準備書面の言い分が違ってきている。初歩的なミスかもしれないが
訴訟の書類が増えるとどこに書いたのか、または書いてあるのか忘れてしまう。
何せ、弁護士は生活のためにも沢山の事件を受任しなければならない。
いや、裁判所へ行く弁護士は儲からないと聞くが・・・・
色々な事件と混乱してしまうのではないかと思う。また、面倒クサイ??
相手の訴訟代理人の準備書面を読んでいると思うのですが
自ら書いたことさせ,覚えていないというか,精査しないというか
答弁書と準備書面の言い分が違ってきている。初歩的なミスかもしれないが
訴訟の書類が増えるとどこに書いたのか、または書いてあるのか忘れてしまう。
何せ、弁護士は生活のためにも沢山の事件を受任しなければならない。
いや、裁判所へ行く弁護士は儲からないと聞くが・・・・
色々な事件と混乱してしまうのではないかと思う。また、面倒クサイ??
第6回口頭弁論!!
代理人も色々考えていますね。今日、隙間だらけの準備書面を熟読した。
一瞬、崩せない反論かと思ったが、なんと簡単に崩せる糸口が見えた。
まじめに反論しようと思うから,反論できなくなる。
視点を変えればいい
一瞬、崩せない反論かと思ったが、なんと簡単に崩せる糸口が見えた。
まじめに反論しようと思うから,反論できなくなる。
視点を変えればいい
第6回口頭弁論!!
相手の代理人からの準備書面を読みました。
予測したとおり,失当の文字がずらりです。
なるほど,うまい作戦である。考えたものだ。
これが勝つための手段を選ばないということでしょう。
尋問の証言は,勝手に言ったことであるから証拠にはならないということになってしまう。
勉強になりますね。
しかし、裁判官はどうとるかです。心証です。
予測したとおり,失当の文字がずらりです。
なるほど,うまい作戦である。考えたものだ。
これが勝つための手段を選ばないということでしょう。
尋問の証言は,勝手に言ったことであるから証拠にはならないということになってしまう。
勉強になりますね。
しかし、裁判官はどうとるかです。心証です。
第6回口頭弁論!!
携帯電話に着信が,午前11時前にあった。
携帯電話に登録していない番号である。当方の携帯電話番号を知っているのはわずかである。
横から上から見ても記憶にない。さて、誰だろう??
ネットで検索したら、裁判所ではないか??何だろうか?
和解の申し入れ、あり得ないだろうな!!
書記官に電話を入れたら、被告が準備書面を出したので送付しましたが
FAXで送りましょうかだそうです。一応お断りしました。
どうせ明日みられるし・・・・・
内容は、おおよそ見当がつくし、たぶん「請求が失当と書いてあるのでしょう」
明日が楽しみである。
携帯電話に登録していない番号である。当方の携帯電話番号を知っているのはわずかである。
横から上から見ても記憶にない。さて、誰だろう??
ネットで検索したら、裁判所ではないか??何だろうか?
和解の申し入れ、あり得ないだろうな!!
書記官に電話を入れたら、被告が準備書面を出したので送付しましたが
FAXで送りましょうかだそうです。一応お断りしました。
どうせ明日みられるし・・・・・
内容は、おおよそ見当がつくし、たぶん「請求が失当と書いてあるのでしょう」
明日が楽しみである。
第6回口頭弁論!!
表現は悪いが,妄想中である。
あと一週間で期日である。準備書面5(8月20日に提出済)まで書いたが・・・・・・
控えを読んでみると,13ページにもなっていた。
やはり,よく読んでみると,間違えた表現がある。
学生指導とするべきところを,生活指導と書いたりしている。
修正がてらに、準備書面6を出すことにする。
あと一週間で期日である。準備書面5(8月20日に提出済)まで書いたが・・・・・・
控えを読んでみると,13ページにもなっていた。
やはり,よく読んでみると,間違えた表現がある。
学生指導とするべきところを,生活指導と書いたりしている。
修正がてらに、準備書面6を出すことにする。
第6回口頭弁論!!
J女子大学訴訟代理人から,準備書面がまだ届きません。
代理人の作戦だと思いますが,提訴してから一回限りの
答弁書を出しただけです。今回は,請求の拡張をした部分
罪状認否及び救釈明をおこないました。
代理人の作戦だと思いますが,提訴してから一回限りの
答弁書を出しただけです。今回は,請求の拡張をした部分
罪状認否及び救釈明をおこないました。