令和6年6月20日

 

 梅雨入り前の猛暑...7月下旬の陽気だそうですが、

この夏の異常な暑さは、もう毎年の風物詩になりつつあるのか

世界的なことですからね、対策ばっちり考えないといけません。

 

 神楽坂にほど近い赤城神社のお詣り、後半でございます。

 

 

 写真、かぶりますが、ここでお詣りでございます。

 全体的に新しい赤城神社

 神社 二拝 拍手 二拍手 神社 一拝

 「心身健勝」「家内安全」

  「都知事選挙また、荒唐無稽な候補者が出てきますように」

  酷いお願いですね爆  笑爆  笑

 本殿の左に蛍雪天神があります。

 境内掲示によれば、江戸時代に菅原道真を祀る学問の神として

横寺町に鎮座、その後戦争消失を経て平成17年に旺文社の肝いり

で受験生合格の守護神として復興。


 私たちの時代、受験と言えば旺文社でしたね...

高一、高二時代ときて高三は何故か蛍雪時代だった。

 

懐かしいテーマ音楽 

 がんばれ受験生...

爆  笑爆  笑

 ここで少し本殿の裏に回ると

 観音菩薩立像、俳人巻阿の碑

巻阿(かんあ)と読みます

加藤巻阿、江戸時代の俳人らしい。

 お百度参りが、こちらでは大ムカデになっています。

 赤城山の神様はムカデになり、二荒山の神様はマムシとなり

中禅寺湖の領有を争ったとありますね。

赤城山のご祭神がムカデとはね。

 マムシよりはムカデの方がましですね。

 境内社 赤城出世稲荷

 

 狛狐

 出世稲荷を中心に東照宮、八耳神社でございます。

 最後に再び授与所へ

 赤城神社にはオリジナル御朱印帳があります。

この青い雪ウサギ柄がこの夏の新作ということでした。

 赤城神社の御朱印です

ありがたく拝受いたしました。