平成31年3月9日の荒川区内のお詣りでございますが、

この東尾久、西尾久はお寺が多いので意外でした。

地蔵寺から出て右に住宅街を進みます、すぐに

稲荷神社があります。馬場子育て稲荷神社といいます。

 特に人が常駐している神社ではありません。

 その馬場子育て稲荷神社の脇を抜けると正面に

お寺の山門が見えてきます。

真言宗 寶蔵院です。

 寶蔵院(ほうぞういん)

 山号:金亀山

 院号:寶蔵院

 寺号:地正寺

 宗派:新義真言宗

 ご本尊:阿弥陀如来

 札所:豊島八十八箇所霊場 六十八番札所

 札所本尊:虚空蔵菩薩

 

 寛永10年(1633年)に没したちょう賢が開山となり

創建したとあります。(境内掲示より抜粋)

 荒川区登録文化財として阿弥陀三尊板碑が

ある案内が出ておりますが、実際私は確認

できませんでした、堂内にあるのかも知れませんね。

 境内は緑が多く、清々しいです、ちょううど

八重梅が見ごろでした。

 寶蔵院の本堂ですね。

  南無大師遍照金剛~ 南無虚空蔵菩薩~

 本堂の扁額 「金亀山」と読みます。

ちょっと初めてだとわかりにくいかも....

 本堂 向拝

 しっかりお詣りをして、ご朱印をいただきに

庫裡へ向かいます。

 すぐに玄関先に通され、丁寧にご対応

いただけました。  

奥様とご住職お二人から「遠いところを...」

お声をかけていただきました。

 ご朱印もご住職の直筆で

 「虚空蔵尊」と達筆に認めていただいた。

 

 帰りは本堂左の、一般家庭でいう

勝手口にあたる裏門の方が大通りに

近いと奥さんが案内してくれました。

 

寶蔵院でご朱印、ありがたく拝受致しました。