平成29年11月23日、烏山寺町での御朱印めぐり、19日にご住職不在で

御朱印帳を預けておいた、お寺専光寺へ参りました。

烏山寺町通りでも、かなり奥の方に位置している浄土宗のお寺ですね。

 専光寺の山門前、寺号標です。

専光寺(せんこうじ)

山号:霊照山

院号:蓮池院(蓮池だって、拉致被害者の一人がそんな名前)

寺号:専光寺

宗派:浄土宗

ご本尊:阿弥陀如来像

 

 慶長9年、穏誉上人により開山、当初は品川、その後

関東大震災以降、昭和2年に現在地に移転、北川家(喜多川)の

菩提寺で、歌麿の墓所も建てられ、昭和31年に東京都旧跡に

指定された。(境内掲示より抜粋)

 

 5日前はあまり気にしなかったが、楓の紅葉が進んだように

思われました。

 葉の大きめな楓、種類はわからないけど。

 専光寺の山門ですね、正面は庫裡兼書院といったところでしょうか。

 山門前に旧跡 喜多川歌麿墓と刻まれた石碑があります。

横に昭和三十一年と刻まれております。

-----------------------------------------------------------

メモ 昭和31年ってどんな感じだったんでしょう~か

 余談ですが、調べてみました。

 もちろん、私は生まれてませんよ。

 石原慎太郎の「太陽の季節」がベストセラー、それに伴ってか

若者に慎太郎刈りなる、ヘアスタイルが流行、今なら究極の

みっともなさ?

世相を表す表現「もはや戦後ではない」、敗戦後の大混乱から

10年あまりで、日本は早くも経済成長の波に乗り始めたころ

ですかね。

それを裏付ける、自動車保険の強制加入が始まったのが

この年、自動車産業が経済成長をけん引していたと思われます。

 この年、イタリアのコルチナダンベッツォでの冬季五輪で

猪谷千春という人が冬季五輪日本人初のメダル獲得

(アルペンスキー回転で銀)

 映画の配給でジェームス.ディーンの「ジャイアンツ」が興行収入

(洋画1位)

その影響でしょうか、日本にジーンズジーパンが初上陸したのも

この年らしいですよ。

---------------------------------------------------------- 

 どうでもいい話はともかく

 こちらが浮世絵師、喜多川歌麿の墓ですね

東京都旧跡の案内板がなければ、ちょっとスルーしそうですが...

 北川という姓が本当なんですね、

この歌麿、葛飾北斎、歌川広重、渓斎栄泉といった浮世絵師の

作品が19世紀のヨーロッパで起こった「ジャポニズム」つまり

日本趣味を背景に、当時はまだ二線級と見做された「印象派」

と呼ばれる画家たちに多大な影響を及ぼしたとされる。

マネ、モネ、ゴッホ、ロートレック等

 土地三百坪と刻まれた碑です。

それだけの土地をこの寺が与えられたんでしょうか....

こういうのを、住職などに聞いてみないといけないですね。

 専光寺の本堂です。

 合掌 南無阿弥陀仏

 本堂の扁額「霊照山」

 一度、庫裡玄関で御朱印をお願いしてあったので、

今回は気楽にぴんぽん

 このお寺のケヤキで作った衝立だそうですよ。

 今日はご住職がいらっしゃいました。

高齢のご住職でしたが、丁寧に対応して下さいました。

感感謝

 

 喜多川歌麿の傑作で代表作

「ビードロを吹く娘」の朱印が押され、見事な達筆とともに

素晴らしい御朱印です。