I still haven’t found what I’m looking for

いいのか。樋口くん…

 いいのか?樋口くん…

 よくはない。

 が、まだ終わったわけではない。終息したわけではない。「もう、いいだろう。」という研究者の総意があったわけでもない。

 It makes no difference.

 何も変わっちゃいない。そんな気がする。確かに様々な知識が増えていき、何に注意をしたらいいか分かってきた。それほど恐れる必要もないことは分かってきた。子供たちが集まる場所とバカがいる場所以外では罹患することも極稀であることも分かってきた。

 だけど、何の利害関係もなく、ビッグデータからファクトを抽出して「こうだから」、「こうしようぜ」と「公」に言われていない。公とは国家や社会全体のことを指す。

 そんなもんねぇよ、この国には…。

 分かってはいる。が、「それ」がなければやはり「一旦」であれ、「終わり」は来ない。ピリオドが打てないのだ。

 しかし、どうやらそうすることで誰かが利益を損なうのかも知れないらしい。

 そもそも国家とか社会を成り立たせていると「思っている男ども」は「金」と「権力」以外のものを得る知能と色気を持たない「貧しい」「歯車」であるのだから、利害が絡めば、それこそ必死に何でもするだろう(自分がその歯車の一つではないと言っているのでは、全然、ありませんよ。そうでありたくないと言う自分とホントはそういう下品さに憧れる自分がいて…、男ってバカだからね。可哀そうともいうけど…)。

 

I still haven’t found what I’m looking for

ヤツがいるではないか! 

 自己判断、自己責任なのだろう。

 それでよくないか?

 まあぁねぇ~。

 それでも教室では生徒全員に体温と健康状態を聞き、必ず手を洗わせ、生徒が席を移動する度に次亜塩素酸ナトリウム水溶液で消毒を実施する。

 

【ワンオペの時のエントランス 受付には樋口がいる】

 

 そういえば、今年、山梨に卒業生が行ったのだった。ヤツは甲府に住んでいる。

 行動範囲内じゃないか!

 ヤツは若い。脚立持ちも全然可能だ。虫も大丈夫。むしろ好きなようである(最近の子どもは、ハエが飛んできただけで血相を変えて逃げ惑う)。

 しばらくいけそうだ。ヤツに研究者になってもらえば、半永久的に大丈夫だ。とかいう都合のいいことを考えニヤニヤしているコンプリートパスの樋口です。

 

I still haven’t found what I’m looking for

ちょっと待てぃ! 

 今年は何とか行ってみよう。夏期の準備も樋口の分はほぼ終わったしな。カブトムシとスズメバチが煩くならないうちに、台場クヌギの上に行かねば。

 そろそろどの樹に登っても師匠と一緒という感覚はなくなっているだろう。しばらく高地に行ってないので最初はいるはずのない師匠の姿を探すかもしれないが、それも最初だけだろう。 

 一人で、登るのだ。そして見つけてこよう。ワイルドな逸品を。

 ちょっと待て。

 連休がないだろう…。この中間テスト・考査明けから中3と高1を別にしているのだった。かつて水曜日は授業がなく、定期テスト・考査対策と大学受験対策を実施しており、シフト制であった。

 

I still haven’t found what I’m looking for

今年もやります。 -「宿題やるDays」は7月20・21・22・23日の4日間-

 土日のバッチリでる講座には中川がいなくては回らない(彼女が中心となる)のと「接骨院に行くので」という辰巳のために、水曜は今泉-樋口のシフトが多かったのである。すなわち忙しくないときには、土日の連休が取れたのである。

 水曜日は辰巳と今泉が通常勤務になったのだ。樋口、中川が水曜休みである。したがって、土日どちらかは出勤である。連休がない。ということはシフト制になる「宿題やるDays」(7月20日~23日の間、教室は解放される。非塾生も利用できるので、是非どうぞ!)の平日しかチャンスがないってことなのだ。

 梅雨明け前の豪雨が降ればオシャカである。

 そのようなことがないことを祈るばかりの今日この頃です。

 

 

期末バッチリ 特別企画のお知らせ

 

 

 

 東海中2、切り返すなら今だ

 キャンペーンやります。動画、作っちゃいます。6月23日公開。東海のテスト2週間前から、バッチリでる講座に申込した方に限り、無料で動画講義を受講になれます。内容はズバリ「期末テストにバッチリでる内容」。国副、英Ⅱ、物理、化学の映像講義をご用意します。何とかしたい生徒は是非申し込んでください。勿論、土日の「バッチリでる講座」でのバッチリでるテストも受験できます。詳しくは、HPで。

 

 

 

現在募集中の模試・講座について1学期期末バッチリでる講座                 
1学期期末バッチリでる講座のおしらせ

 

現在募集中の模試・講座についてⅡ2022夏期講座                 
夏期講座講座のおしらせ

 

コンプリートパスHPコンプリートパスHP    

 

通常授業及び各種お問合せ 0120-644-758 
(午前10:00~午後10:00)
お問合せフォームによる資料請求  
お問合せ・資料請求