>ショコラトルテさん
こんばんはです★
昨日の船が欠航してなければ今頃式根島でのショーでしたのに(>_<、)
はい、残念でした。
そちらの雨はいかがですか?
本ブログに書きましたが、
日中、風雨が不定期にあれど、想定内程度で。
17時には雨はやみ、半には日差しも。
私の地元は朝が一番ひどい降り方をしたくらいで風もほとんどなく。
おかげさまで非常呼集もかかることなく済みました(^ω^;)
👍
ですが隣県の静岡では線状降水帯が発生したとかで、先ほど情報番組で見ましたけれど静岡市内で膝の高さくらいまで冠水した道路を歩いている人の姿が💧
雨に関しては先日線状降水帯は発生してないとしながらも、最寄りイオンの駐車場が冠水してしまうとか、自宅近所の川が「キキクル」内で真っ赤(警戒レベル3)に染まってしまうほどの大雨を経験しましたですから、、、
どうかこれ以上の被害が出ないようにと…((>ω<))
ほんとうにそうですね。
局地的に被害が。
ところで式根島と新島、夜は晴れていたら満天の星空を堪能できるとか★彡
式根島はちょっとわからないのですが、新島には年中無休で無料の露天風呂があるらしいですよ。
なんと!
新島は観光する時間も多少ある予定でした。
新島由来のYouTuberさんはご出身が新島とのことで、ご帰郷されるたびにその露天風呂に深夜浸かっては星空をTwitterでアップしてくださっているので✨
あと運がいいと海中でウミガメにも遭遇できるらしいです🌈
今回は台風の影響で流れてしまいましたけれど、こんな素敵な企画を完全に無しにしてしまうのは勿体ないときっと皆さんお思いのことでしょうから。
本記事のタイトルのように今回の企画が再び形となって完遂する日が来ますように!!!((>人<)).。oO(星に願いを★彡)
そうなって欲しいです。
それはそうとサイゼリヤさんに行かれましたのですかっっ(*・∀・*)
実は私も今月に入ってすぐにお夕飯でサイゼリヤさんを楽しみました🇮🇹
というのも、夏休み期間中は安くて美味しいサイゼリヤさんにたくさんの親子連れが押しかけて常に満席&待ち行列になっていたので💦
夏休みが終わってから行こう💡ということで、9/1のしかも平日月曜の夜なら間違い無いだろうといってみましたら、、、
あの混雑が嘘みたいにゆったりと過ごせました(* ´ エ ` *)
なるほど。
それで私もびっくりしたのですが、ホットソースが小袋になってましたですね(´・ω・`)
私も以前あった唐辛子フレークがお気に入りでしたのですが。。。
ですよね。
諸々の事情でホットソースも粉チーズも以前とスタイルが変わってしまいましたけれど、ホットソースに関しては以前のスタイルよりも衛生面では良くなったのかな?とも思ったりしてて。
ですね。
ボトルから注いだあとの液だれがどうにも気になってたんですよね(´・ω・`;)
これはサイゼリヤさんだけでなくタバスコだとか液体系の調味料を自由に使える飲食店でよく目にする光景なのですけれど。
自宅なら誰に気にすることなくササッとティッシュで綺麗に拭き取っちゃいますですが、お店のだと勝手にそれをしていいのかわからずそのままに。
多分皆さんも同じように勝手にしていいのかわからずそのままにしてしまい、店側もそういう部分まで手が回らないこともあって…みたいな状況の結果の液だれ汚れだったのかな?と。
なので小分けしてくれれば液だれなんて気にすることないので良いな🫶と。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
そして、いたずら防止にも。
ただ、辛いのが好みだったりするとこの小分けした量だけでは当然足りないですから何袋かをいただくことになるのですが、ここで「何袋にすればいいのか問題」が発生するので、、、
またそこで悩みますですよね(^ω^;)
私はとりあえず2袋をいただきました🌶️
僕はたしか4袋は。(;^_^A
ーー
先ほどコメントにも書きましたですが、なんとか非常呼集はかからず済みました(^ω^;)
風はほとんど吹かず、雨も朝の6時台に集中して激しく降ったくらいで、AM9時以降は降っても小雨という感じで。
あっという間に駆け抜けていきました。
でも隣県の静岡では雨の被害と風の被害もあったようで。
運が悪ければ私の地元が、、、という可能性もあったのかと思うと、やっぱり自然を侮ってはダメですよね(´・ω・`;)
おっしゃる通りですね。
>大抵のものは捌きます。✌
素晴らしい!!
私は全く捌けなくて(´・ω・`)
大抵のものを捌けるということはそれだけ海の生物に関する知識も豊富=海の生物大好き…ということですよね🌊
父親も釣り好きだったので、
魚捌くのはわりと親しみがあって。
なので本記事の「自然と戯れたり、お皿の上のお魚と戯れたりも期待してました。」を目にして、今回のイベントが天候によって流れてしまったのは本当に残念でならないな、、、と(ノ_・。)
それに前々からおっしゃられていますもんね、「ファミリショーは大好き」と。
本記事のコメントにも書きましたけれど、いつか今回の企画のリベンジが叶いますように!!!★彡
ありがとうございます。
そう願いたいものです。