image

昨日、表の掃除をしていたら、

 

子供(幼児)用の靴下が一足落ちておりまして、

 

洗濯物が飛んだのか、

 

何かの拍子で落としたのか?

 

目立つところに置いておけば、

 

落とし主が回収するかもと、

 

ガードレールのところに置いて、

 

風で飛ばないようにしておきました。

 

今朝、無くなっているので、

 

元に戻ったと解釈しませう。

 

それにしてもアンパンマンの子供の人気は凄いな。

 

ーーー

 

昨晩のショーのお客様の一部。

 

日本トップクラスの英語講師、

 

塩原祥之さんとご友人。

 

右下の女性の方は、
 
「本当に不思議!」
 
「本当に」を強調と繰り返していただきました。
 
恐縮。
 
ーーー
 

現場に入る前の早い時間の夕餉の皿

 

刻みオクラ&茗荷 鰹節のせ

 

鮪赤身の切り落としのマヨネーズマリネ

 

マヨネーズに漬けこんでおくと、

 

トロのようになるという記事を読んで、

 

やってみました。

 

↑マヨネーズを落とした状態。

 

そして、

 

劇団大人の麦茶 主宰 塩田泰造さんが、

 

赤身には辛子、トロにはわさびとの記されていて、

 

チヨダのからしを。

 

元は赤身だし、

 

カツオなんかは

 

辛子マヨネーズ醤油で食べるのも好きなんで。

 

結果、とてもあうなと。

 

現場前なので、

 

ノンアル&玄米ご飯でいただきました。

 

 

―ーー

 

なんやかんやで帰宅は午前3時。

 

今朝はさすがに起床が6時23分。

 

今日は稽古と打合せが中心。

 

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

―――

 

世界初!

 

完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ

 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね