>絵を描く人 ciel.w(しえる。)さん
こんにちは
「雨と君と」みてます♪
独特な空気感✨
ですよね。😊
「鬼灯の冷徹」をご存じであれば
「出禁のモグラ」も面白いですよ
「鬼灯の冷徹」は存じないのですが、
「出禁のモグラ」は観ております。
>ショコラトルテさん
こんばんはです★
今日も暑かったですよね💧
そして私の地元では夕方に久々の夕立があったのですが。
打ち水効果で数値的にはちょっとだけ気温が下がったのですが、いかんせん湿度がものすごく高かったので結局蒸し暑くて涼しさは感じられなかったという( ´ д ` ;)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
打ち水はそうなる場合もありますよね。
その上かなりの雷撃を受けまして、私の自宅は大丈夫でしたのですが市内では停電が起きた場所もあったんだとか💦
今日は朝から空が霞んでいたので大気中の湿度がかなり高そう、、、とは思ったのですが。。。
まさかそんなに激しい夕立になるとは思ってもみなくて(^ω^;)
ですが自宅周辺の木々もここのところずっと暑くて晴天続きでしたのでなんとなしにみずみずしさを感じられなかったのですけれど、今日の夕立で少しは潤いを補給できてればいいな、、、とも(≧ω≦)
水分補給が出来ない草木は
厳しい状態になっていますものね。
ところで今期はアニメをほとんど見てなくて。
ソファーで寝落ちしてしまった時にBS-TBSで土曜のAM2時半から放送してる「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」の音声でたいがい目が覚めて。
全てのお話ではないですけれど、寝落ちから目が覚めた時には見ていたりです(*・ω・*)
いわゆるシンデレラみたいなお話なんですけれど、ちょっとだけミステリー要素みたいなのもあって。
初めて目にした時は気になって作品の概要などをググってしまいました(#⌒∇⌒#)ゞ
観かけたかも。(;^_^A
それにしても「雨と君と」、、、面白そうですね✨
「デキ猫」や「ラーメン赤猫」、ものすごく好きなお話でしたので(* ´ エ ` *)
癒し要素もあるなら尚更っっ🫶
ABEMAで確認したら1話目と最新話の7話目を視聴できるようなので。
あとで視聴してみますです!(〃>ω<〃)
ふんわりした作品です。
ー
本記事も読みましたけれど、おっしゃられるように年々秋が束の間になっていってますですよね(´・ω・`;)
今夏の暑さでは11月に真夏日も十分ありそうですし、それこそ真夏日の数日後かあるいは翌週に初雪観測なんてのもあるのかな?とか💧
ありえるかもですね。
年々秋があっという間なので紅葉の色づきもイマイチですし、個人的に大好きな金木犀の開花も本来の開花時期より遅くなったり咲いても数日で散ってしまったり(>_<、)
紅葉とか金木犀だけじゃないですよね。
今はお米のことが話題になってますけど、農産物や海産物にもまた大きな影響が出るでしょうし。。。
今後の収穫が心配ですね。
一挙にドカ雪も、海水温が高いと大気中の水蒸気が多いのでそこに寒気がながれこんだら起きうるでしょうし。
私が目にした情報番組でも四季から二季化が深刻に…と気象予報士の方が話されていて耳に残っていたりです((>ω<))
春、秋の服が着れない。(-_-;)
>xz8569さん
コメントありがとうございます。
昨日の猛暑、本当につらかったですね~アレクサの「残暑」なぞかけ、今後通用しなくなるのも哀しいです。
ですね。
『雨と君と』の設定、狸が犬を主張するの不思議で可愛らしいですね!
そうなんですよね。
ランチとお寿司も美味しそう~
m(__)m
サヨナラコンサートとマジックレクチャー、今日も忙しくて充実そうです。ごきげんよう!
頑張ります!