>ショコラトルテさん
こんばんはです★
冷感枕カバーなんてのがございますのですね(*・ω・*)
使っていた枕カバーも傷んできて。
何年か前に寝具のひんやりシートなるものを購入したのですが、、、
表面がビニール素材で内部に保冷剤で使うようなジェルみたいなのが入ってて、寝転がってすぐは確かにひんやりしたのですけれど、、、
表面がビニール素材なので通気性が悪いし中のジェルというのも型崩れ防止のためなのか羽毛布団のキルト加工のように施されていたので、体温で温まってしまうと私自身が冷たい場所に移動しないと暑くてたまらくなかなか寝られないという代物で💧
ジェル系は
温まってしまうというのは聞きますね。
それなら ござ の方がよほど涼しいということで失敗したんですよね( ノд ` ;)
でも ござ も傷んでくるとお布団の上に破片が散らばるのであんまり好きじゃなくて…。
今は普通に夏用の敷布を敷いて冷房をかけて凌いでますけど、寝苦しいというのも夏が苦手の一つです(´;ω;`)
なんでも冷房を低めにして、
冬用の布団で寝るのが一番良いとか。(;^_^A
なかなかできませんが。
それにしても「駄目な隣人」とは(^ω^;)
食べた人を美味しさのあまり腑抜けにする、、、みたいな意味合いなんでしょうかね?
個人的にはこねくり回した創作ラーメンより、お茶漬けのようにサラサラといただけるラーメンがいいのですが(´・ω・`)
あっさりシンプルなラーメン、良きですよね。
そうそう、先ほどお夕飯にラーメンをいただきましたけどタンメンを、、、と思ってましたらまさかの長崎ちゃんぽんになりましたw
主人的には長崎ちゃんぽんもタンメンも野菜たっぷりの麺類らしくて(苦笑)
でもちゃんぽんって麺が太いので…完食したらお腹がはち切れるかと思いました💦
お味はめっちゃ美味しかったですが、呑んだあとに食べるというよりはガッツリお腹を空かせて食べる麺類だよな、、、と(^∇^;)
ちゃんぽんも具沢山で栄養バランス良きかと。
ーー
>漏れましたが、シンク内でしたので。
よかったです、、、
私なんかはたぶんシンクの外でやっちゃうから、溢れて慌てて火傷して…と大騒ぎになっている図しか見えないです(>_<、)
水の移し替えはやはりシンク内が良いかと。(;^_^A