>ショコラトルテさん

 

こんばんはです★
今年の4月から分別込みが始まりましたのですか。。。
確かに遅いかもですね(´・ω・`)
私の地元では15年以上前から始まってましたですから(≧ω≦)
なので地元地域以外の親戚が実家に泊まりに来た時なんかは分別ゴミのことが分かってなくて結構大変でしたです(苦笑)

 

分別ごみ自体は以前からあり、

 

資源ごみは

 

ペットボトル、発砲トレイ、缶、瓶に分けるのですが、

 

プラごみの項目が新たに加わり、

 

発砲トレイはプラごみに入り、

 

ペットボトルは独立した形です。

>しかし、プラごみの分別をすると、
>驚くほど量があるのね。
そうなんですよ、、、
私もコロナ禍になって改めて気づいたのですが、コロナ前は中食にだいぶ頼っていたのもあったんですが、コロナ禍になってからはなるべくお買い物の機会を減らしたくて多めに作って数日かけていただくというスタイルにしたらばプラゴミが圧倒的に減りまして。
今は30Lのゴミ袋だと隔週出すのでちょうどいいくらいで。
コロナ禍以前は毎週出していましたですから(^ω^;)

 

おかげで燃やすごみは激減しました。

それにしてもレオンさんエリアでは事業系ゴミなんて括りがございますのですね、、、
私の地元ではそういうのはなくて。
ただ家庭ゴミとしてのプラゴミで出せるものは決まってて、それ以外で燃えないゴミ(というか燃やしてはならないゴミ?)は不燃ゴミとして無料で出しますですよ。
確か不燃ゴミだと月に二回の収集なんですが、それではおさまらない場合は受付曜日は決まってますが直接ごみ収集センターに持っていけばいいですし。

 

以前に持ちこみ可があったのですが、

 

今は行っていません。


あと家庭用の資源ごみでも最寄りのイオンだと一部は回収を受け付けてくれてて。
牛乳パックやペットボトル、缶ビールなどの空き缶(アルミ缶のみだったと思うのですが)をいつも出していたりです。

 

そうですね、スーパーなんかも回収してくれますね。

ところで事業系のプラゴミが家庭用と分別されるのは使用されているブスチックの成分が家庭用のもののように定まってないから…とかかも?
しかし有料にするのは今後のゴミ処理施設への修繕費だとかそういうのが目的であるのはわかるとして、可燃ゴミとして扱うっていうのは、、、💧
私の地元よりレオンさんエリアの居住人口が多いから燃やすしかないのかもですが、燃やすとなるとゴミ焼却炉の傷みも早まりますし大気も汚染されかねないですし、、、
きっとその辺りの課題はクリアしている、ということなんでしょうけれど…。
地域が違うと解釈も違っててビックリですね((>ω<))

 

ほんと焼却炉の性能や規模によっても違うのでしょうが、

 

ちゅっと不思議だなと。