神田駅のエスカレーターに、

 

こんな張り紙がございました。

 

なんなのか?とちょっとググったら、

 

『STATION IDOL LATCH!』(ステーションアイドルラッチ)という企画物だそう。

 

「山手線の各駅」が

 

モチーフとなってのアイドル?らしい。

 

 

神田駅のキャラクターさんの台詞が↑。

 

 

いろんな事を考えるのですな。

 

―ー

 

昨日は、

 

台湾のマニピュレーター、

 

リー・アンシェン氏のレクチャーへ。

 

マニピュレーターというのは、手練業師の感じかな。

 

超技巧を駆使して

 

不思議現象を達成させるのであります。

 

 

僕はカードのマニピュレーションは

 

行わないのですが、

 

ロープマジックやカップ&ボールは参考になりました。

 

―ー

 

一昨日、

 

劇団 大人の麦茶 主宰 塩田泰造さんに会った時、

 

「僕が市販のドレッシングで

 

一番美味しいと思うのをお渡ししたいと

 

買ってきました」

 

イル・キャンティのドレッシング。

 

これ、要冷蔵なので、

 

わざわざ保冷剤入りの保冷バッグに入れて

 

お渡しいただきました。😂

 

買いに行くのもわざわざで、もう感謝しかない。

 

実はキャンティ風ドレッシングは

 

自宅で作っていますが、

 

本物はいただいたことがないのです。

 

こんな感じのレシピだろうとの情報を得て

 

あくまで『風』なものを

 

いただいていたのであります。

 

昨晩、元祖をいただきました。

 

大変、美味しい!

 

ほんと、オリジナルを知るのは大事なことだなと。

 

これ、料理レシピもマジックも同じ。(;^_^A

 

その他の夕餉の皿

 

オクラと茗荷の鰹節かけ

 

シイタケ粉をまぶすという+αも。

 

桃とモッツァレラチーズのカプレーゼ

 

生鰹の刺身

 

ラムチョップ 純胡椒添え

 

―ーー

 

昨日、関東は、梅雨明け。

 

でも、今朝の表の掃除はすごしやすい感じでした。

 

今日はとあるショーを観賞予定。

 

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

―――

 

世界初!

 

完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ

 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね