3月にNetflix(ネットフリックス)に加入して、

 

『ジョジョの奇妙な冒険のストーンオーシャン』

 

を連続で見ていたけれど、

 

アマプラでも始まったのね。

 

ネトフリでの韓流ドラマのお勧めを、

 

劇団『大人の麦茶』主宰の塩田泰造さんに

 

うかがったら、

 

いくつかあげていただきまして、

 

まずは、

 

『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』

 

こちらをスタート。

 

面白くて止まらず観てしまうのでありました。

 

シーズン2の制作もありそう。

 

 

最終話も余韻のあるエンディングだったので、

 

あるかなと感じておりました。

 

このドラマは、

 

自閉スペクトラム症の新人弁護士のお話です。

 

ほんと面白いし、すごい演技力だなと。

 

ウヨンウはハングルでは、우영우と回文。

 

そこで、自己紹介の時、

 

「キツツキ、トマト、スイス、子猫、南、ウヨンウ」

 

と言うのであります。

 

字幕は「ウヨンウ」はなし。

 

韓国語だと

 

기러기(雁) 、토마토(トマト)、스위스(スイス)、

 

인도인(インド人)、별똥별(流れ星)、

 

우영우(ウヨンウ)だそう。

 

こういうのは翻訳家の方のセンスだよね。

 

ドラマではダジャレも登場するのですが、

 

それもよく訳しているなと。

 

以前、韓国のTV番組で

 

何本か特番をさせていただきましたが、

 

その際、通訳の宮本尚寛氏が、

 

僕が思わず言ったダジャレまで

 

通じるように訳してくれて、

 

出演者の方々がもの凄く感心していました。

 

ちなみに、

 

宮本尚寛氏は『冬のソナタ』の本の翻訳者で、

 

マジシャンでもあるのです。

 

凄い才能。

 

さて、次のお勧めのドラマに行きたいのですが、

 

ほんと沼化して仕事ができないといけないので、

 

調整しながら。

 

夏アニメも沢山あるし。(;^_^A

 

ーー

 

使っている駐車場の各所を

 

塗装屋さんが塗りなおしてくれました。

 

まっさら。

 

塗りなおし前を撮っておけば良かった。

 

塗装、出来ないわけじゃないけれど、

 

こういったのはやはりプロに任せるべきですね。

 

ーー

 

夕餉の皿

 

オクラと茗荷のシュレッドチーズ和え

 

カイワレ大根添え レモン醤油で

 

メンマ、キュウリ、長葱、胡麻油たらし。

 

メンマの汁、わずかなかんたん酢で和えました。

 

桃とモッツァレラチーズのカプレーゼ

 

鶏鍋

 

デザートというかナイトキャップに、

 

ラトビア産のバンガ スモークオイルサーディン

 

純胡椒を添えて。

 

これ、

 

塩田泰造さんがTwitterで紹介していて、

 

いただいてみたくて、

 

Amazonプライムデーで購入。

 

合わせたのは、

 

台湾のシングルモルトウィスキーKA VA LAN

 

ご機嫌なマリアージュでした。

 

―ーー

 

今日、予報通り東京は暑くなりそう。

 

昨日の洗濯は正解でした。

 

今晩はまた暑気払いの予定。

 

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

―――

 

世界初!

 

完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ

 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね