昨日は、

 

NHKさんの『おかあさんといっしょ』や

 

『みんなのうた』での

 

童謡などで知られる作曲家 

 

福田和禾子さんの没後15年のコンサートへ。

 

会場は、けやきホール(古賀政男音楽博物館)

 

お隣りはあのJASRACさんのビル。

 

プログラムを見たら、

 

曲数が凄くて、

 

 

こりゃ3時間コースかなと思ったら、

 

1曲が短いのでさにあらず。

 

休憩入れて2時間弱。

 

童謡など子供向きの歌の歌詞は

 

擬人化が多いから

 

よく聴くとシュールな感じもするなと思いつつ、

 

心洗われる時を過ごしました。

 

ご一緒したのは、

 

縁あっての、

 

劇団 大人の麦茶 主宰 塩田泰造さん、

 

畏友のマジシャン カズ・カタヤマ氏。

 

個人的には意外にも

 

お二人は席を共にするのは初めてとの事。


勝手に面識あると思ってました。

 

終演後は当然の如く、

 

大人の麦茶や大人のブドウジュースを。

 

塩田泰造さん(左)、カズ・カタヤマ氏(右)

 

カズ氏は夜に編集仕事があるとのことで、

 

大人の発砲水じゃなく、子供も飲めるソーダ水。

 

 

いただいたお皿は、

 

チキンとパクチーの和え物

 

イチジクの白和え。鶏レバーの生姜煮。

 

両方とも和なのですが、洋でもあって、

 

バケットに合います。

 

水なす、茗荷のアンチョビ和え バジル添え

 

アンチョビ感があまりないのはあえてかな。

 

稚鮎のフライ タルタルソース

 

稚鮎、大好き。

 

イカとフレッシュトマトのパスタ

 

ホスピタリティ溢れるお店でした。

 

たんといただき、

 

たんと語って楽しい時を。

 

しかしながら、話していて、

 

やはりマジックという芸能の特殊さ、弱点を

 

しみじみと再認識したりも。

 

―――

 

今日は、

 

予定変更で車外出。

 

東京の雨は少しの感じかな。

 

昨日は暑かったけど、

 

今日はそうでもないかしら。

 

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

―――

 

世界初!

 

完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ

 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね