>上野潔 けつどんさん

 

ルーテル市ケ谷!懐かしいです🌟🌟🌟
30年くらい前にNHK青山占星学教室で一緒だった国立(くにたち)音大のフルートオーケストラ・ムージカにお花💐を持って聴きに行ったことがありました😊

 

いろいろなご経験があるのですね。

 

ルーテル市ケ谷、初訪問でした。

 

モニュメントが印象的なピリッとしたホールですね。

 

 

 

 

 

 

>ショコラトルテさん

 

こんにちはです★
「ラーメン中毒」なる衝撃的な店名、覚えていますです(≧ω≦)
並盛でも特盛でも同じ価格というのも嬉しいですが、その価格が800円というのも嬉しいですよね。
東京価格ならもっと金額が上をいってても不思議じゃないと思いますですし。
スープのリニューアルも気になりますですよね(*・∀・*)
改変前がどんなだったのかが分からないですが、日々試行錯誤してリニューアルに辿り着いたのでしょうから現状での最高値なのでしょうし。

 

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

気になりますよね。


チラッと食べログ的なものを見てみましたけれどどこも星3つ以上はついてたみたいですから。
中毒になってしまった人が続々とおられるのかも。。。( *´艸`*)

 

中毒になってみたいなと。(;^_^A

それにしてもスペースインベーダーのゲーム、懐かしいですね!!
小さい頃ですが親に連れられた先の喫茶店でテーブル内蔵型?のを少しだけ触ったことを覚えていますですよ(*・ω・*)
あとはファミコンでもソフトになってたのかな?
うろ覚えですが弟と遊んだ記憶があるのですけれど。。。
しかしいまだにこうして残っている、というのがすごいですね!!((>ω<))
リリースされてもう40年以上は経っている作品なのに。。。(`・ω・´).+゜

 

ものすごく流行ったことはよく覚えていますし、

 

多少ゲームをしたことも記憶していますが、

 

金銭的にものめりこむことはなく。

 

でも、健在なのはなんとも嬉しく。(;^_^A

 

 

 

 

 

 

>クラウンじんごろうさん

 

ラーメン中毒…強烈な屋号ですねwww
ちょっと探して行ってみたいです♪

 

キャッチですよね。

インベーダーゲーム、駄菓子屋の隅においてあって、高校生位の兄ちゃんが十円玉積み重ねて真剣にやってる姿が目に浮かびます…www

 

おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

 

10円で出来たのでしたっけ?