昨日の午前中は

 

車移動でとある用件を済ませ、

 

ランチにくら寿司さんによると、

 

お皿のシステムが変更されていて、

 

どの価格帯の商品でもお皿は1枚。

 

つまりはお皿5枚単位で機能していた抽選システムの

 

ビッくらポン!の回数が減るので、

 

当たりづらくなった訳です。

 

一種の値上げかしら?

 

(もしかしたら、当たり確率は上げてあるかもですが)

 

―――

 

午後からはレクチャーで来日していた

 

台湾のマジシャン ハンソン・チェン氏とミーティング。

 

プロマジシャン はやふみ氏の作品についてや、

 

わたくしめのアイディアについてなどをガッツリと。

 

はやふみ、僕、ハンソン、ようよう(敬称略)


台湾、いや、アジアマジック界のゴットねーちゃん

 

ようよう(友友)女史が通訳をしてくれてスムーズに。

 

スムーズにと言っても、

 

帰国日で飛行機ギリギリまでずっとディスカッション。

 

彼は自分のこだわりを後で熟考するのではなく、

 

その作品、作品についてその場で深めていくタイプ。

 

その為、大幅に予定がおしました。

 

さらに、途中で、

 

ハンソン氏がレクチャーで解説し忘れた作品をビデオ撮影。

 

近くレクチャー受講者に送るそう。

 

喫茶店なのだけれど。(;^_^A

 

もう本当にマジック馬鹿(ホメ言葉)。

 

移動の徒歩中にもマジックをするのだもの。

 

打ち合わせで驚いた事。

 

はやふみ氏がマッチ棒をつかった作品を披露すると、

 

その構成にとても感心していたのだけど、

 

台湾ではマッチは絶滅危惧物なのだそう。

 

まず見かけることはないと。

 

ま、日本でも激減はしていると思いますよね。

 

今後、マッチ棒のマジックやパズルは

 

無くなっていくのかしら?

 

―――

 

予定ではその後、

 

友人のミュージカル・マジシャンTOMOKOさんの

 

ソロライブを拝見しようと思っていたのですが、

 

時間がおしてしまって、

 

とても間に合わないので、

 

居酒屋に移動して、

 

更に喋り続けます。

 

本当に、マジック馬鹿な人々なのでありました。

 

いただいたお皿の一部
 

―――

 

4月22日(土)18:30~

 

浅田光×Dr.レオン

 

@おむすびシアターBARシモキタ

 

リーディング(朗読)の会です。

 

チャージ:3,000円

 

3パートありますが、明確な時間ではなく、

 

目安として


①19:00
②20:30
③21:30〜22:00

 

との事です。

 

内容は全て異なります。

1回のチャージで3回全部観ていただけます。

 

但し、一度退店されると再入店の際に

 

再度チャージかかります。

 

 

 

マジックを演じるかは未定です。

 

わりとゆるいプログラムになるかなと。

 

一緒に空間を楽しんでいただきたいなと。

 

――

 

5月6日(土)15:30~

 

Dr.レオン Presents 

 

マジカル・バラエティーライヴ in ODAWARA vol.1
 

驚き!笑い!小田原再発見LIVE!

 

@小田原 三の丸ホール 大ホール

Dr.レオン(マジック&イリュージョン)
ビックスモールン(ボディアート)
ぶたマンモス(漫才)
ストロベリーロマンス(コント)
アッキー(ジャグリング&バルーン)
あべたけし(モノマネ)

 

image

 

ファミリーで楽しんでいただけるバラエティーショーです。

 

チケットは絶賛販売中です。

 

―――

 

昨日の東京、

 

昼間は上着いらずの暖かさでしたが、

 

夕方から雨が降り、

 

かなりの本降りの時も。

 

フード付き上着と折り畳み傘を持っていて良かった。

 

今日も色々と。

 

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

―――

 

世界初!

 

完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ

 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね