昨日、

 

昼間は事務作業。

 

そして、夕刻から下北沢の地に。

 

おむすびシアターBAR シモキタ

 

呑み友の女優 浅田光さんの朗読を聴きに。

 

image

 

全部で3回の朗読公演があり、

 

全て内容が違うのですが、

 

都合により1回目と2回目だけを拝聴。

 

1回目は詩が2編。

 

とどまらない話、肉親との別れ。

 

そして、谷口礼子さんとの朗読劇。

 

掛け合いが素晴らしく。

 

そして、ピアノの吉田能さんの音の紡ぎ方が天才。

 

内容は電車移動の話。

 

元ネタの本は子供の時に、

 

3回以上は読んだと思うのですが、

 

内容は全く覚えていなくて、

 

新鮮に楽しめました。

 

2回目は走らないメロス、秘め事。

 

こちらも楽しんだ。

 

光さんの瞳の閉じ方、ファイルの閉じ方、

 

その所作が素敵で流石だなと。

 

偶然か必然か、鈴木ゆかさん、塩田泰造さんと。

 

あさゆコンプリートなのであります。

 

昨夜もいろいろ話して

 

素敵な時を過ごすのでありました。

 

―――

 

初めてのBARなので、

 

フードメニューが不安で、

 

入る前に少し腹ごしらえに『すき家』さんに向かいます。

 

ずっといただいてみたいと思っていたお食事サラダを。

 

牛とチキンがありますが、

 

チキンをチョイス。

 

すき家さんのメニュー解説

 

『レタスやブロッコリーなど6種類の野菜の上に、

十六穀米や燻製香るベーコンをトッピングしました。
さらに丁寧に蒸した柔らかいチキンをのせ

アーモンドとクルミで仕上げた、

身体もお腹も大満足な商品です。』

 

はい、良きお皿でした。

 

十六穀米があるので満足感が高く。

 

あ、BARのほうもオツマミ、お食事と充実しております。

 

鰯のマリネ&ハイボールで良き状態に。(;^_^A

 

おむずび、カレーなどもあるので、

 

直接に入っても大丈夫です。

 

おむすびシアターBAR シモキタ

 

なかなか面白いコンセプトのシアターBARでした。

 

―――

 

昨日の東京、気温は上がったは上がったのですが、

 

氷室と言われるアトリエは寒く、寒く。

 

ダウン着てエアコンを入れました。

 

今日の日中は更に気温が上がるとか。

 

アトリエには行かないつもりなので、

 

コートなしで過ごせるか?

 

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

―――

 

世界初!

 

完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ

 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね