最初の記事はマジシャンの方用ですので、

 

そうでない方はスキップしてくださいませ。

 

今日から

 

『レクチャーマラソン 2022春』

 

というオンラインレクチャーのイベントが開始されます。

 

 

わたくしめは6月19日13:00からですが、

 

豪華な講師陣ですので、

 

今日から全部を是非。

 

アーカイブもあるので時間が合わない方でも大丈夫です。

 

詳しくは↑を。

 

そのレクチャーに使うカードを送ってくださった。

 

 
 

多分、これを中心に使うかな。

 

―――

 

昨日の朝、情報番組を観ていたら、

 

歯科検診を定期的に受けている各国の割合が

 

紹介されていました。

 

日本はわずか6%なのだそう。
 
僕は、一応、6%の中にいるかと思います。
 
4~6カ月毎には検診に行っているので。
 
海外の割合が高い理由のひとつは、
 
保険制度の問題で、
 
治療費が高いので、
 
それを抑えようと予防的に検診に行くのだそう。
 
日本は治療費が高額じゃないので、
 
トラブルがあってから行くことが多いそう。
 
僕が行く理由の1つは、
 
歯医者さんのアドバイスを聞くと、
 
歯磨きのモチベーションを維持できるから。
 
―――
 
ようやくオビ=ワン ケノービの1話を拝見。
 

これぞまさにスターウォーズの世界。

 

とりあえず満足なのですが、

 

気になった事もいくつか。

 

まずアクションが妙にテンポが悪いとこがあるのです。

 

多分、撮り直す時間がなかったのかなと。

 

他には、とあるキャラクターの再演の役者さんが、

 

年齢的にきついかな。(時系列から考えると)

 

頑張ってはいるのだけれど。

 

オビ=ワン本人が

 

丁度エピソード3から10年後はまさにそのままなので、

 

対比的にそう思っちゃう。

 

でも、TVドラマとは思えないクオリティーなので

 

基本、満足。(2回目)

 

―――

 

夕餉の皿

 

万能葱、貝割れ大根、蒲鉾の細切り

 

韓国風ドレッシングで和え韓国海苔を散らしました。

 

貝割れ大根の葉の部分が変色してしまったので、

 

茎だけを使用。

 

レタス、キュウリ、トマト、ブロッコリーのサラダ

 

キャンティ風ドレッシングで。

 

キャンティ風ドレッシングはそれだけで美味しいから、

 

野菜が沢山食べられる。

 

キャンティ風ドレッシングは飲み物。(;^_^A

 

豚タン、玉ねぎ、にんじん、セロリのコンソメ煮込み

 

塊の豚タンを厚めに切って、

 

表面をフライパンで焼きます。

 

圧力鍋に

 

豚タン、野菜を入れ、ローリエ、ニンニクも加えます。

 

日本酒とお水をヒタヒタな感じで20分で火を止めます。

 

放置して圧力が抜けたら蓋を開け、

 

コンソメを入れて適当な時間、とろ火で。

 

豚タン、安いのに美味しいし、満足度高し。

 

―――

 

昨日は昼ぐらいに土砂降り、

 

そして、4時ぐらいにも同じくのゲリラ豪雨。

 

4時ぐらいは車で出かけていたのですが、

 

目的地に着いてから、

 

車の外に出るのをためらうぐらい。

 

今日はそうはならなそうで安心。

 

マジックショーを拝見の予定。

 

 

本日、これにて。

 

では、ごきげんよう。

 

―――

 
世界初!
 
完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ
 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね