昨日、業界誌にマジック作品を寄稿して欲しいとの依頼があり、

 

以前に書いた原稿を読み直します。

 

いくつかは見事に忘れている。

 

明らかに茗荷の食べ過ぎでございます。(;^_^A

 

忘れていると良いことは、

 

読んでいて新鮮。

 

もちろん、読み進めればそれなりに思い出しはしますが。

 

そして、時間がある程度経っているので、

 

新たなキズも見えてきて変更もできたり。

 

原稿や映像は残しておくものだとしみじみ。

 

―――

 

ある公共料金の問題で、

 

案内はがきにあるコールセンターに電話します。

 

すると、自動音声アナウンスでした。

 

該当すると思われる番号をプッシュボタン入力すると、

 

自動音声で、ホームページにアクセスしてください、

 

チャットでお答えしますとのこと。

 

で、そうしますが、AIチャット。

 

ちょっと複雑な案件なので、解決できません。

 

そこで、

 

オペレ―ターさんに繋がるコールセンターを検索して、かけます。

 

かなり待たされてオペレーターさんがでます。

 

用件を言うと、

 

それはここの番号ではないので、

 

次に案内する番号にかけてくださいと知らされます。

 

で、かけます。

 

な、なんと、それは最初にかけた番号でした。(-_-;)

 

もう一度、オペレーターさんにかけます。

 

かなり待ちます→繋がります。

 

今までのいきさつを説明すると、

 

その場合は、

 

次の番号にかけて、

 

アナウンスの途中で、○→□→△(各数字)を入力してください。

 

担当のオペレーターに繋がります、との案内。

 

この番号をあらかじめ教えてくれるのは良かった。

 

で、かけます。

 

かなり待ちます→繋がります。

 

ようやく解決。

 

ほぼ1時間かかってしまいました。(◎_◎;)

 

新型コロナの影響で、オペレーター数を減らしていて、

 

自動アナウンスやチャットの使用はわかるのですが、

 

AIチャットではうまく解決できない場合が多々。

 

明後日から緊急事態宣言も解除とのことですが、

 

こういったサービスも徐々に戻ってくるのかしら。

 

―――

 

それにしても、

 

このところの新型コロナ新規陽性者数の落ち方。

 

なぜなのか?

 

明確な答えは専門家さん達でもだせないみたい。

 

Google予測では東京都は1人の数字も出ていたり、

 

 

 

全国数でも2桁予想の日も。

 

8月29日の時のグラフ↓と大違い。

 

(当たらない?)

 

なにはともあれ、本当に光が見えてきたのかな。

 

もっとも

 

僕らの業界に反映されるのは

 

さらに時間がかかるのですが。

 

ま、個人的には緊急事態宣言が解除されたからと、

 

急に行動を広げるつもりはないですが、

 

少しずつは。

 

―――

 

夕餉の皿。

 

image

白菜 切っただけ鰹節と塩昆布 少しの醤油とレモン汁で。

 

image

蛸、ワカメ、キュウリ、茗荷の酢の物

 

image

ブロッコリー、トマト、生ハム フォロドレッシングで。

 

キャンペーン割引の鰻屋さんからテイクアウトで

 

image

肝焼き

 

image

白焼き

 

お値打ち価格だったし、

 

家なら般若湯と共にいただけるので。

 

―――

 

台風16号、東京は直撃はなさそうの予報に変わりましたが、

 

多少は対策をしていたほうが良いかな。

 

本日、これにて。

 
では、ごきげんよう。
 
―――

 

世界初!
 
完全個別日時設定の実体験リモートマジック・ライヴ
 

 

 

案内動画

 

 

メッセージボードには、HPや動画等のご案内がございます。

 

よろしければご覧くださいませ。

 

------------------------------------------------
読者登録してね