>クラウンじんごろうさん

 

いやぁ、笑いました♪

確かに白身と黄卵を簡単に分けられそうですが…(笑)
余りの大胆さに、ちょっと欲しくなって来ました♪(笑)

 

ちょっと欲しいかも。

 

その気持ち、分かります。(;^_^A

 

 

 

 

 

 

>シャトーさん

 

よりにもよって、白身かよ!( *´艸`)

 

ねぇ。

 

 

 

 

 

 

>ショコラトルテさん

 

こんばんはです★
お加減の方はいかがですか?
今日の日中はだいぶ暖かかったようですが朝は放射冷却なのか関東も寒かったようですが(´・ω・`)

 

かなり抜けてはいますが、まだ油断しないように。

 

来週はまたグッと暖かくなるみたいで。

それにしても今回ご紹介のアイテムですが。。。(^ω^;)
一瞬、銀魂のエリザベス(白いアヒル?の着ぐるみみたいなの)かと思いましたらそうではなかったようですが。。。
銀魂の中で普通に描かれてそうな世界観で(ノ´▽`)ノ

 

わかります。

これは、まあ面白いですがやや品がないかもで。。。
お子さんは喜ぶかもですが精神衛生上はあまりよろしくないかも( ノд ` ;)

 

個人的にはないかと。(;^_^A

ところで大量の営業メールですが、これはちょっと酷いですね(・ω・;)
システムエラーにしても度が過ぎているような。。。

 

エラーだと思いますが、ちょっとないですよね。


エリザベス的黄身と白身のセパレーターやら大量の営業メールやら、ある意味面白い発見の一日でございましたですね(〃>ω<〃)

 

はい、毎日のように何かあるのはある意味良きことと。

 

でもないか。(笑)

 

 

 

 

 

 

>ミカさん

 

「我が道をゆく,デザイン。」
* * * * * *

★そこから出すのね…(^_^;)。

二度見,ごもっともです。

(この絵に,なぜか「鼻うがい」のCMを思い出すのでした。)

 

ワォ、同じくでした。

 

なので尚の事、(´;ω;`)ウッ…

白身と黄身を分ける容器とは,
すぐにわからず,

ドレッシングなどの調味料入れかな?と。

白身が出るということは,

お口から,どろろぉ~ん…と,それが。ですから,

なかなか,インパクトありますね。

まだ,サラサラしてる液体なら
受容できるかも^^;。

 

う~ん、ギリギリかな。(;^_^A

それと,容器に残った黄身は,頭から出すのだと思いますが,こんなにギザギザしてたら,つぶれそうな予感が。。

 

嗚呼、たしかに。

★ 「怪しくない」を押すレオンさんに(笑)

でも,こんなふうに同じ文面が並ぶと
ちょっとコワい(^_^;)。

映画『シャイニング』の,タイプライターのシーンが思い出されます。(ゾワッ!)

 

なる、なる。


★風邪っぴき。じきに脱却できそうですか?

あと数日は,飲まずに飲んで。
逆にならないよう,ご注意を(^_−)!

 

はい、大丈夫かなと。

 

 

 

 

 

 

>たこ焼き空海さん

 

災害は何処もそうなんでしょうけれど 
ニュースで大騒ぎになるのは
一瞬。
でも 現地では
まだまだ 終わっていない 部分が多々あるでしょうから、風化させない事が大切だと思いました、、

 

それなんですよね。

 

東日本大震災がもたらした多くの悲しみは

 

風化させてはならないと。

 

そして、笑顔につながるお手伝いができればと。


この白身と黄身の分離器

シュール

ですね。

 

ですよね。

500年とか、2000年経ってから 発掘されても

話題になりそうです。

その際の
(博物館)の展示場所としては

ダリ

とか そっち系列ですかね?

 

そういった発想がいつも素敵です。\(^o^)/

 

勉強になっちゃいます。m(__)m