>たこ焼き空海さん

 

ニュースで見ましたけれど 台風が心配ですね。
少しでも進路が それて
影響が出ませんように、、、

 

もう対策はしたので、あとは運まかせです。(;^_^A

工事現場のように「ご迷惑をおかけします」
ではなくて
「新鮮さがあります」
良いですね。。


こういう発想が大事ですよね。


お店(お商売)も 人も、最初から 完璧な事は少なくて、時には周囲の温かさに支えられ 成長して、
皆さんから 本当に必要とされる 存在になるんでしょうね、、、

 

まさに。

今日は何のオチもありません、、、

けれど

本当に、台風、
皆さん 無事にやり過ごせますように、、、

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

>ショコラトルテさん

 

今回の台風、地球史上最大級なんて表現をされるほどのもののようで(・ω・;)
これが関東直撃だとしたら。。。(((゜д゜;)))
台風本体の大きさが15号の時の3倍近くあるというので、長時間の暴風雨になるでしょうし広範囲に影響が出ることも想像に難くないですよね((>д<))

 

東京、過去にない雨量の予測で、

 

河川氾濫がないこと祈ります。

我が家も昨日のうちにベランダを片付けましたけれど、まだご近所さんでは今も洗濯物を外干しされておられるご家庭が多く。。。大丈夫かいな?と。。。(´・ω・`)

何はともあれこれから大荒れになるのは間違いないことでしょうから。。。
どうぞお気をつけてお過ごし下さいです!!((>д<))

 

ありがとうございます。

 

対策はしましたので、あとはほんと祈るだけです。

 

 

 

>野神志のぶさん
 

コンビニにたどたどしい新人ちゃんがおりました。ウチはいつもそうゆう子をみると〝また逢いましょうね!〟と言うことにしています。
ウチも、何度かコンビニのバイトをあちこちでしましたが、先祖代々の…をコンビニにリニューアルした店舗ほど、ブラックっぽいお店が多かったです。先祖代々の店をツブした理由がわかってない人が、リニューアルしても、経営哲学が変わらないとダメなのに。大体二年もすると、経営陣が本社の人間に刷新されています。
こうゆう配慮は、寛容さが云々言われる昨今としては粋な計らいですね!
先ほど、娘のカリキュラムの数学と、英語で勝負したら40過ぎた所為か?娘がウチより秀才か?…負けてモタ~ぁ
偏差値70の秀才も、年を取ったら、ヤッパ老いる?
〝老いるショック!〟これもなかなかのコピーでましょ!

 

先祖代々の…をコンビニにリニューアルした店舗ほど、ブラックっぽいお店

 

なんとなく分かります。

 

最近は、身につけるアイテムを年代に合わせて、

 

多少は変更しまして、

 

『老いる交換』と。

 

 

 

>ミカさん
 

★ PM11:00。静かな夜。

まだ, 雨も風も。

 

東京も天辺ぐらいまで静かでした。

いつ最初のひと雨, ひと吹きが来るかと
身構えております。

前回, 千葉の被害の大きさもあり,
ここ数日の関東,
明日に備える対策意識を強く感じます。

養生テープやガスコンロ,すぐ食べられる食糧や水など…軒並み棚から消えていくそうで。

そんなニュース映像を見てますと,
あぁ…どうなることか,と緊張感が。

 

台風対策のものは基本、常に備蓄していますので、

 

その辺りは大丈夫なのですが、

 

なにしろ河川氾濫がないことを何よりも祈ります。

★ご両親に, 叔母さま。
レオンさんが来てくださったら,
それは心強い(^_^)。


( 新しい姿見も,安全な場所にありますか?)

 

(^_-)大丈夫です。

★ 初心者マークを胸につけてる方はいますが,
レジ前に大きく貼り出してるのは初めて見ました。
こうしておくと,急いでいるお客様はベテランさんのレジへ移動する選択ができますので,クレームがつくこともないですよね。
少しくらいたどたどしくても,大丈夫だよ。
という方は,
フレッシュさに「いいねぇ」
と, 微笑みながら,応援 ^_^ 。

 

この考えは素敵。

☆ ベテランさんにはない〈 新鮮さ 〉。
これは,一緒に働く場合にも言えます。

新人の方と仕事をしてますと,
なんとも初々しく。1つ1つのことに緊張していて,丁寧に行動する様が…見てるこちらの気持ちまで,初心に返してくれるようで(^_^;)。

そんなことって…ありません?

 

あります、あります。

 

新人マジシャンにドキリとしたりも。